月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,12
06:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,26
01:33
おくがたさまっ!?( ←侍女心の叫び)
CATEGORY[創作関連]
久しぶりにかぜ江を開いたら。
待っていたのは「殺してしまわないでよかったわ」なーんて口元に袖をあててくすくすと笑う晶ちゃんでした。
…そうだある意味でここの小橋さんもレッドクリフ並に強いんだった( ̄△ ̄;)
そして『自分は(以下略)』みたいなセリフをどこで吐いたんだこの公瑾はっ!
馴れ初めが見たくて仕方ありませんね(*^.^*)
いいですね、やっぱり周小が大好きです。
かぜ江的策大も見たいなぁと思う今日この頃。
え、なんでかぜ江読んでたかって?
公瑾ばりの笑顔スキルを学ぶためですが、何か?(笑)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
06,15
19:45
ふみえらび。
CATEGORY[創作関連]
も ん ぜ ん 重っ!Σ( ̄□ ̄;
(主に物書きの)資料のために文選文章編借りたら重たいのに上中下全巻借りる羽目になった(=_=;)
え、楚辞ですか?文選に一部収録されていてそれで事足りたので借りませんでした。(重たいしねf^_^;)
…いやいや、何て言うか。
「資料がどこで役に立つのか本気で見境なくなってきているからしっかりファイリングしよう!」とか思い立ったのは良かったんですが…文選に欲しい文章がばらばらに収録されてるっていうね(ー'`ー;)
ていうか、陸機はひー様はちーちゃんはわかるんだけどなんで文選によーこさんとどよの文章が入ってるんですか?
そのせいで重くなったんだけどー…どよやよーこさんに見境なくなってきた気がする…
陸機は…呉好きとしては「弁亡論」は外せないですし。
呉が何故繁栄してどうして滅びたのかを滅亡を目の当たりにした伯符の曾孫でかつりっくんの孫、りっこの息子が書いてて普通にお馴染みのメンバーが出て来る素敵な文章だったりするわけで…一度くらいは読んでみると楽しいかも。
あとは袁宏の三国志の名臣達をつらつら書き綴った文章とか。
えーと「三国名臣序賛」っていいます。主に軍師カードの面々ですかねー…他にもいますけど主にそんなメンバー読みたいならオススメ。
ただ、今まで出師表を読んだこともないからそっちも置いときたいなぁ…って。
ここまでくると買うべきじゃないって思うんだけど本気でこの手の本は高いから…(~-~;)
うーんコピー頑張る…
コメント[0]
TB[]
2009
06,14
02:52
眠たい…のに
CATEGORY[創作関連]
寝よう寝よう思っていたら趣味の調べ物が予想以上に難解で、う゛ー…(ー'`ー;)
これはひっさびさに楚辞を読まざるを得ない。
詩経なら手元にあるんだけどなー…
しかしながら楚辞は本当に久しぶり、かぜ江ぶり。
ただそのときは該当箇所のみであとはさらりと読んでたもんなー(~-~;)
一年半も前の物書きの設定をなんとしても確立してやる~なんて張り切ったのが悪いんだな。
あと、占い出来たからって伝説と絶対に兼ね合い持たせようと思った自分に後悔。
伝説っていっても本当に資料少なくありませんかね?
ただ、当時の情勢わかんないからそこも見直さないと…伯符は袁術の娘みたくすげなく弟に譲ったか、それとも大橋姉様もういるってか?むしろ占いとか嫌いですか?
あ゛ーもー弟君はその時何やってたのよ(ノ>ロ<)ノ
第一、娶った契機書いてないから創作で良いですよね?わー孫家ファミリーがみんな出てきそう(父上除く)
あと、名前をつけないとねー…(。。;)
水っぽいのが良いなぁ。
…さて、これで私が誰を書いてみたい書いてみたい言ってるのかわる…のでしょうか?
…そろそろ寝よ(-。-)。oO
コメント[0]
TB[]
2009
06,11
00:36
久しぶりに落書きしてた
CATEGORY[創作関連]
ふぅ…心が落ち着かない。
大戦情報はやっぱり楽しい…ただ、今月は絶望的に出来ないけれど。
いや、むしろサークルの遠征先でがっつりやりますか?、いえいえ、そんなこと無理です(笑)
自分の専門の授業でないとちょい手を抜く私ですが今日は前回当たったからもうあたらんだろう…という独断と偏見で授業を聞かず久しぶりに創作メモしてました。
授業中にこんなの出来るのって何年ぶりだろ…などと思いながらちょこちょこそんな作業してました。
そこでふと、結論に達したこと。
以前叔響さんに連絡したときに「周小が書けないのってお姉さん夫婦の影がちょっと大きいんじゃないか」って話になってそうかもなぁ…って。
だからあんまり姉夫婦を意識しないようにして考えていたら…今度は策大概念が私の中からぶっ飛んでいたという。
だって私は元々妹夫婦の方が好きでー…とか言い訳はしますが妹さんのお姉様大好きっぷりが私に策大を書かせていたのかーなどということを思ってしまったのでした(笑)
ううむ、恐るべし←違
えと、幸いなことに「これなら書けるんじゃないかしら?」と思えるものが見つかったので書いてみようと思います。
自分の好きな事全部突っ込んだ感じになりそうですが…(笑)
ただ、そんな暇あるのかと問われたらはっきり言ってないです。
だからこその活路があると信じていたい…
でも快進撃伯符の話を聞いて伯符兄さんも書きたくなりました、現金なものです。
大橋さんのカードも増えないかなぁと思ってます…ていうか二人の娘とか息子とかどうでしょう?(笑)
コメント[0]
TB[]
2009
05,24
02:04
触発されて
CATEGORY[創作関連]
名前の
無駄遣いを
避けたいな、と。
…というわけで物書きするときに名前呼ぶのを少なめにしようと思うんですが。
あ、名前って二橋のね。
とりわけ小橋さんに関してはみんなが「璋」の方で呼びますし。
伯符兄さんには名前を呼ばせない方向で他の人がいるときにはお姉さんにも旦那さんにも自重してもらおうと思った…
とはいえ、あんまり他人がいそうにないのは何故だろう(笑)
で、そこで字でも付けてやればと思うんだけどそこまでの力がないのであきらめます…
あ、でも漢字の熟語的に考えると(瑜の「瑾瑜」みたいな感じで)大橋のほうは「珞」、小橋のほうは「珪」が字に組み込まれると思います。
…昨日からずーっと策大がきてまして危うい感じです。
こうなってくるとがっつり読んでいきたいんですが残念ながらそんなに数もなく…創作小説サイト様はかなり巡って読んでますしね…
そんなわけで物書きしたり(苦肉の策)創作メモが増えそうですが気にしないであげてください…
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]