月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,01
14:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
06,17
04:02
無題
CATEGORY[創作関連]
父の日と見せかけて日頃の疑問を解消してみる断金
――――――――
「昨日は父の日だったらしい」
「「だった」とか「らしい」とかまた適当な…しかも過去形ってもう終わってるよな?」
「そういうことになります」
「で、公瑾は?何か貰ったりとかしたわけ?」
「ええ、息子から『肩たたき券』を」
「おお、ベタだなー」
「でも嬉しいですよ。伯符は?」
「俺はー……って、待て。なんとなく感じてたんだが………会話してる俺らの歳自体が食い違ってないか?すごくさらっと流したけど、俺お前の子供にあったことない!」
「一番上の循が建安六年生まれですから。そりゃ会えないですよ、無理無理。ちなみに二つか三つくらいの時に貰った設定」
「……なんかもういい。気にしたのが馬鹿だった」
※我が家の周家の循くんは建安六年の年末冬生まれ、だったりする。
「で、伯符は?」
「……とは?」
「何か父の日らしいことはしてもらった?」
「いやいや、その前に死んでるから。あー、あと……」
「義姉上の子には生前は会えないし?」
「そうそう。どう頑張っても無理だしこればっかりは」
「知ってる。会ってみたい?」
「会えるのか!?」
「まあもう時系列滅茶苦茶だからこれくらいは。それで、どっちがいい?(笑顔)」
「……どっち、とは?」
「娘と息子、どっちがいい?」
「は?まさか双子とか?」
「いや。義姉上の子供の性別によって、設定が分岐する」
「………は?ドウイウコトナノ( ゚д゚)」
「そういう設定なんだって。ちなみに選択肢によっては義姉上との仲も危うくなるから」
「えっ……ちょ……」
「さあ、どちらにする?」
――――――――
何やらせてるんでしょうね私は。
ただ大橋さんの子供の性別でルート分岐点します。主に三つくらいに。
①大橋さんの子供が男の子の場合
→夫婦仲はよい。周循と孫紹が従兄弟となり、さらに孫登孫紹も従兄弟。陸家に大橋さんの影響が及ばない。
孫紹がふわふわした子になる。
②大橋さんの子供が女の子の場合
→ⅰ 夫婦仲が良好の場合
りくそんさんと娘さんの夫婦が年の差のかわいい夫婦になる。一番平和。
→ⅱ 夫婦仲がよろしくない場合
というか、大橋さん孫策拒絶ルートとも。
娘さんが絶世の美女になるけど両親の影を背負う。りくそんさんとも微妙に家族になりきれなくて、息子も孫家の血が強め。
脆くて壊れそうな人たちばっかりなルート
どれも捨てがたいルートで、一長一短というかなんというか笑
ただ、仮に大橋さんが子供を生んだとして、さらに娘であった場合、多分陸遜じゃなくて朱紀かなって思います。顧邵陸遜はほぼ同年代でしょうし、朱紀はその一回り下の年代でしょうから。
まあしかしその辺りはあえて見てみぬふりをします。
私の個人としては一番最後のが陸抗の子供達的な意味で好きなんですが、策大がね……いや嫌いだから本性見えてるという、ある意味大橋さんが一番孫策のこと理解しているルートなんですけど。その辺りは非常においしい。
どれも捨てがたくて、分岐決められないし、でも決めないとだいたい起点という不思議な状態であります(;´∀`)
ちなみに孫紹は母親が誰であれそこまでぶれないので、どちらでもいいというか。
顧邵さんとこは、えっとあの家陸さんちと代々婚姻を重ねていてちょっと怖いくらいなんですが、顧邵の息子が二人共陸遜の姉妹の子らしいので、まあそこまで影響しないかななんて。
再婚して陸遜に嫁ぐというのもまた流れの一つとしてはありなんでしょうけど。そうなった場合の家系図どうなるんだよ……
また孫策の子どもたちについてもまとみてみようー
PR
コメント[1]
<<
はじめての
|
HOME
|
暑い寝れない
>>
コメント
おはようございます
お久しぶりです
いま通学電車内なんですが、読んで笑ってしまったので報告をば(笑)
伯符さまの頭に天使の輪っかがすごいナチュラルに見えた…落ち着き払ってる公瑾も公瑾らしくて(笑)
父の日断金ごちそうさまでした(*^^*)
【2013/06/1809:02】||よしなり#56b710d8b3[
編集する?
]
Re:おはようございます
おひさしぶりです&コメントありがとうございます(*´ω`*)
お父さんやってる断金見たことないな、って思ったのでついついやってしまいました。
まあ、やってないんですけども←
どんなお父さんだったんでしょうね、とくに伯符さまとか。
(公瑾の方は準公式みたいなので若干垣間見たことありますが…伯符さまは見たことないです)
なんとなくお察しかもしれませんが、一番苦労したのは公瑾の口調ですよ?
敬語とタメを行ったり来たり…気を抜いたら敬語になってしまいます笑
それではー(^_^)/
【2013/06/19 02:20】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
はじめての
|
HOME
|
暑い寝れない
>>
忍者ブログ
[PR]