月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,28
15:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
04,11
14:05
最近の面白かったことなどなど
CATEGORY[日常]
最近しーちゃんとかしーちゃんとかしーちゃんとかしかいってないですねこんにちは、元気です。
せっかくなので今日は彼以外のことをお話しようと思います。
昨日は桜を見に行きました…っていってもまだ3分咲き…週末辺りが見頃かしらと思ってます。今日は雨ですが昨日はあったかかった…(*´∀`*)
ここ最近ワッフルメーカーを使おうと躍起になっておりまして、それに比例するようにえらい自炊率です。炊飯器フル回転とか久しぶりー…の、結果が昨日のワッフルべたんべたん事件です、トホホ(;´д`)いや~、酷かった。
…くらい?意識してかいてみたけど、ほとんど三国志関連の話なのですね私…わかってはいたけれど。
他…大学が始まれば色々と書けるんですが、一人だとどうにも…(^_^;)
そういえば最近魔法少女まどか☆マギカとか見てました、私個人としては面白いので最終回たのしみです…可愛らしい絵と、魔女の描写とストーリーと、キャラクター含め全部好きです。
あれもそうですし、動画とか見ていて「バタフライ効果」ってものを知りました。恋戦記とかもその一例かと思います、タイムスリップものには付き物の効果ですな。異物によって生まれる効果ですから。
…で、私自身そのバタフライ効果なるものを使った物語を作りたいなー…って思うけど巧妙な伏線やらなんやらで難しそうで挫折中です。まぁ、現代から人を送り込むわけではないので、余計ですね。把握しずらいし、わからない(^_^;)三国志中でタイムリープさせてみたいのだけれどちょっと無理かな?
第一誰主体にするか決まらないし、難しいのでやめます。暇があれば設定考えてみたいけど。
…ってくらいかな?バタフライ効果面白そう…ってお話でした(*´∀`*)
PR
コメント[0]
TB[]
2011
04,10
22:47
きょんちゃんがちょっと病んでる…(無双)
CATEGORY[日常]
姜維:んー(`へ´*)
陸遜:どうしましたか、伯約?
姜:なんとなーく、司馬の兄弟が気に入らないんですよねー…
陸:(ですよねー…多分関係してるの彼だけですからねーf(^_^;)
案外…というか、あんまり直接対決がなさすぎるスクールライフなのであった。
りっくんは司馬仲とは戦しとりましたでしょうか?詳しく存じません、興味ない時代なんてそんなもんです。たぶ一番関係者広いのはしりゅさんじゃないでしょうか、時代の比率的にも。司馬仲も長生きですが、後半にしか出てこない…伯符の四つ年下なだけなんですがf(^_^;この人出仕遅いから出てくんの伯符死んでからなのよね、不思議。
別に無双とか関係なく、180年生まれくらいで一旦世代が切れそう。それ以降だと三国鼎立後も生きている印象。あんまり世代のギャップないはずなんだけどな…軒並み早死なのが原因か。
200年以降はやはり二代目って感じするなぁ…ニューフェイス達f(^_^;
年代で区切ると司馬仲とか孔明せんせより断金が先生かぁ~それも良いなぁ(*´∀`*)
年代色々と考えてみるか、三国のイケメンどもの描写の元、ていうかこいついつからイケメン認定されてんの企画とかスクールライフの面々でやろうかなー、って思ってるんですが…自己満足っぽい企画なので気分が向いたらやろうと思います。個人的にはかくかさんとかわかりません。どこやろー…声はいい!絶対いいけど!
…美人さん企画でも良いけどねf(^_^;二橋かわいいとしか言わなさそうだけどね(*´∀`*)
コメント[0]
TB[]
2011
04,10
20:44
本日の教訓
CATEGORY[日常]
ワッフルメーカーがやって来てたら三回目のワッフル作成をやってます。
今日の教訓:大河ドラマ見たいからって発酵時間延ばすな、ヤバい。
…生地がでろんでろんになりました、もうべたべたすごいです。普段はもっとつるっとしてます、つるっと。
大河ドラマは突っ込み入れながら一人ではさみしいのでツイッターのタイムランおってみてます、他の人の意見に色々と共感できて楽しいです。
にしても大河どうなるのかなぁ…秀吉嫌いは加速するし、主役の突拍子もない行動に唖然とさせられるし…共感が得にくいf(^_^;
なんだろう…現代的感覚を無理矢理突っ込んでるからかなぁ…同時の概念をいろいろぶっ壊して進んでるからなあ…まあ大河の付き物ではあるんだけど。私が大河ドラマ好きになった『利家とまつ』はこのはしりなんであんま文句言えないんだけど。
女性書くのってだから難しい…多分普通に江書いたらスペシャルドラマが作れるかどうかくらいだもん。ただ、やりたい気持ちはわからなくもない、ただ、めちゃくちゃなんだよな。
いや、このこと(当時の概念無視)はよくあることで、まぁ普通に三国志とかでも(吉川とか演義ベースだと起こらないんだけど。そっから抜け出そうとすると、どうにもそうなる可能性が高いらしい、受け売りだけど!)起こってるわけで…でもって、書こうとしたらよっぽどわかってないと多分そうなる。
そうすると一概には文句言えないんだけど(周小とか本当にごめんなさいですね、でも自分の大好きです)、それを大河ドラマでやるのはどうかと。私みたく興味をもって調べたりするタイプの人ばかりではないことをちゃんとわかってほしい、少なくともお金払ってやるんだし。別枠なんだし。
それを考えると朝ドラなんかはちゃんと時代概念にそってると言える、実際それを心がけているみたいだし。ちょっと安心します。
…とまあぐだぐだ言ってますが自分にもダメージ来てます、主に三国的な意味で。あぁ、勉強的には問題ないと思いますが。指摘されているのを見てちょっとむっとした半分納得した半分…私はどうも現代概念を持ち込んだものを最初に見たらしいので。そっから逆に演義→正史に入ったので、私みたいなタイプはちょっとイレギュラーなんかなー、って思いました。
ただ、そうなんだろうなー、とも思ってはおりますが。当時の概念を体現したような人物達が作品により設定色々と変わりますからそこに違和感を抱いたのは確かに、って思いましたよ。私もそれなりに違和感ありましたから…その違和感の理由が分かってよかったと思ってます。
…とか、言ってみるf(^_^;
明日はオリエンテーションらしく研究室に新しい子がやってきます。私は変わらずマイペースで参ろうと思ってます(^.^)
明日は早い時間帯に大学に行って図書館とかいきたいな…
コメント[0]
TB[]
2011
03,31
19:35
こんな感じに
CATEGORY[日常]
ワッフル焼きました~(´ω`)
コメント[0]
TB[]
2011
03,31
16:42
すくーるらいふ?
CATEGORY[創作関連]
どうでもいいなんとやら。
とりあえず公式美丈夫とその他美丈夫しかいない件←
孫策「あれ~子元、今日は弁当じゃないんだ?」
司馬師「父上と母上が絶賛夫婦喧嘩中で母上が料理つくってくれないのだが、何か?」
馬超「(うわぁ…)」
曹丕「仲達、いい気味だな…」
趙雲「それ、いつからですか?」
師「昨日の晩だが…」
趙「(…ってことは昨日から物食べてないんじゃないでしょうか…(-_-;))」
策「もしかして、喧嘩終わるまでこの状態?」
師「もちろん」
馬「にしては、ずいぶん落ち着いてるじゃねえか」
師「…残念だが、慣れてしまった…」
趙「(どーなってんのこの家!Σ( ̄□ ̄;))」
丕「(…あとで仲達をからかってみよう)」
…いや、なんとなく(笑)
昭君はギャップになれてきてはいるけどいざ書くとなると抵抗があるんだぜ!元姫ちゃんも書かないとだしf(^_^;
あ、瑜がいない。えっと、瑜は多分小橋さんとお弁当食べてる、屋上とかで二人で。それはそれで楽しそうである。なにこれ萌える。小橋さんが自分で焼いた卵焼き美味しいっていってもらえるかどうかでドキドキしてる。なんだこれ書けないけどものっそ可愛いのだが。
ちなみに昭君くんは「元姫~」って泣きついてそうです。お弁当半分くらい分けてもらうけど、たりないから甘ちゃん辺りにパン分けてもらう、と思う(´ω`)
このままだと大橋さんが一人でお弁当とかになりそうですが、多分それはないと思う、多分。
そういや残念なことにきょんちゃんのイメージが6仕様に変化せず可愛いまんまです。二伯イメージが4から動かない…ぐでーってなってる昭君みて二伯は苦笑してそうです。色々敵同士だったりするけど気にしない。
出せるのこれくらいかな…諸葛誕、鍾会、夏侯覇…組み込むのが非常に難しいです。私の中でですが。
誕は粛清相手あんまいない。風紀委員とか誰得になりそう。第一生徒会自体が既に常軌を逸している場合どうしたらよいのか。あとりっくんに勝てそうにない。
鍾会の残念具合はよくわかるのだけれど、話のテンポがずれる。で、一番の問題は覇もそうだけどきょんちゃんにこのシリーズには孔明先生いるし槍っ子いるし…で仲間がずいぶんいて入る隙がないのが問題。淵ちゃん先生にいたらまた違ったかもしれないけど。
あと趙雲のアイデンティティー保持のために阿斗さまは多分ずっとアイテム…
…ってなるのかなスクールライフ。ひー様といい親子枠やっぱり強いなーってのが素直な感想か。
書くかどうかはわからないけれど、そんな妄想だけはしておく(笑)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]