月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,03
16:58
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,05
01:20
なんだか話が波及しすぎ…
CATEGORY[創作関連]
つくづく伯符さんて、周家の姫さんたちとの相性いいなぁ…と思います。
大戦ですが、ね。
嫁と合わないことはないのですが守るなら柵持ってこいとか、ちょっとコンボ士気大きいかなとか、効果対象兵種じゃないよとか(笑)
周家は周家で火計二人も持ってどうする(即効性と士気の区別で使えなくもないですが…周家流星やったことあるし。)、とか業火は小華じゃ阻止出来ないとか、奥義はどちらかと言えば一発勝負向きだから大流星だねとか、いろいろありますが使えないことはなかったです。
ただし、今回は武力差がものいう時代らしいので瑜は使いにくいです。
加えていうなればダメ計全般が相対的に弱体化しているので有難いけど辛いです…流星には夫婦揃って、というのが目標なのですが最近はサッパリです(T_T)
ちなみに大戦は行ってませんし、行ける目途もたってませんがね(;一_一)
なんとなく大戦がやりたいのですがいける機会がないのが残念。
最近は休日という休日をサークルのお稽古に費やしていますので遠出できないのが辛いです。
サークル自体はそこまで…なのですが大学とゲーセンが真逆の方向にあるので出かける気が失せるというか…
大学から帰ったあとに30分以上自転車を漕ぎ続け、それから気の向くまま気が済むまま大戦…なーんてやったら次の日は確実に寝坊ですね(笑)
…ただ、新カードが欲しいので決行するかもしれません(笑)
もう一つ三国志話題持ち込むとすればレッドクリフかしらやはり。
周小ブームが一段落してきた今日この頃、魏武さまの扱いについて不満を持つようになってきました(笑)
魏武さま、好きなんですよねぇ…
何でと言われても確固たる理由があるわけではないんですが『知れば知るほどおいしい人』というのが魏には多い気がする。
魏武もそうなんですが無双4で気になったひー様とか、大戦で出てきた数多くの凶悪計略をもっている軍師・文官達や最近株が上がるだけ上がった司馬一家とか。
きっかけはゲームだったりで些細なことなのですが、一癖もってる彼らは面白いですやっぱり。
蜀はどちらかと言えば逆。演義→正史で落胆することがよくありますからねぇ…
ただし子竜さんだとか、孔明先生だとかは演義の派手さはないものの誠実な人柄がよく伝わってきたなぁ…と記憶してます。
でもそうなるときょんちゃんとか小粒な感が否めない(笑)
ちなみに呉はもともと彼らが目的で正史読み始めたので…特に。
基本的に昔も今もあまり変わりはありません。
ただ、権ちゃんの評価は下がりまくってるとか、伯符さんがどうにもやんちゃな若様に見えなくなってきたとか(もちろんいい意味で)はありますが。
あ…あと瑜がどうにも壊れてますねww
そこは指摘もされましたし、自覚もしています。
でもあくまで自分の設定で正史基準で語ろうと思えばそれも可能。
演義は嫌いとか言いながらこのあたりは希望的観測含めて演義基準の愛妻家になっちゃいましたね彼(笑)
ただ、良く逸話に残る夫婦なのでなにかと話題になる二人だったのでしょう。
そうじゃないと映画のネタにもならんてvv
でも、彼を支えることのできる理解者は必要なんだろうなとは思います。
とりわけ、あの人がいなくなってからは。
あの人…に別に意味持たせてませんよ。
ただ名前の変換が面倒なだけで(笑)
…人を支える立場の人を支えるのも大変ですよ、きっと。
外部からじゃなくて内部から損得なしで全面的に支えられないと。
そうなるとただ美人さんが座ってりゃいいってものでもないと思います。
そんな要素に加えてある程度の教養は欲しいし、瑜の奥さんだもん楽器も演奏できなきゃ…しかもみんなに愛される妹君…なんて思う私の喬夫人像(笑)
若い時は瑜の後ろをついて歩いてでもかまいませんが美人さんになってるあたりでは共に歩んで欲しい、最後には一人で歩くことになるのだから…そんなことを思っています。
で、ですが。
伯符については実は一度も負けたことがないという凄い経歴をお持ちの君主だと聞いたり、あのまま生きていればおそらくは劉備以上に曹操が恐れていただとか…とりあえず普通じゃない。
親友を比較対象に出すのもどうかと思いますが自分の(正史の中の)瑜に関する評価ってあまり変わらないんですが伯符は恐ろしい人だったんじゃないかと思うようになりました。
そうなると俄然大人な伯符さんが好きなのですが…どうでしょうか?
ああっと、お仕事抜け出そうとして家臣たちからお小言喰らってる若様君主も好きですよもちろん(笑)
違和感なく異質な要素をもち合わせることが出来る、そんな彼が好きです。
…レッドクリフ出てこないけどね(泣)
…長々と語ってしまった(~_~)
語る気はなかった、ただついつい…
でも話題は伯符さんにはじまり彼に終わってるから許して…(ただの偶然)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
やりすぎたvv
|
HOME
|
朝ドラ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
やりすぎたvv
|
HOME
|
朝ドラ
>>
忍者ブログ
[PR]