月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,13
01:47
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,03
00:24
ゴールデンウイーク仕様
CATEGORY[創作関連]
レッドクリフのCMがゴールデンウイーク仕様で爆笑しました。
このゴールデンウイークはみんなで…
『アウトドア』
『船遊び』
『キャンプファイヤー』
…とか言いながら、風を見る孔明先生、10万本の矢が刺さる船、火を見つめる瑜が出て来て爆笑しました。
まぁそれは冗談でレッドクリフ見に来てね、ということらしい。
早いとこ見に行きたいなぁ…いや本当に。
ただ、再来週の火曜日以降しか予定が空いてない…休日に見に行く気はさらさらないので(=_=;)
あ。
むしろレッドクリフがネタで来るんならこっちもネタにすれば良いんじゃないのか…
以下ちょい頑張ってみる。
『アウトドア』
馬超:ただみんなで遊びにこよう、ってだけなのに何だその荷物は…
姜維:いえ、念には念をと思いまして…
馬超:…なんで辞書まであるんだ?
趙雲:(消火器とか…使わないで良いと信じたい)
『船遊び』
孫策:ちょ、落ちる落ちるおーちーるー!!
大喬:ちょっと、何やってるんですか先輩っ!?大丈夫ですかっ!
小喬:あら大変。大丈夫ですか、伯符先輩?(にっこり)
周瑜:(伯符が悪いんですよね……多分)
『キャンプファイヤー』
陸遜:さあ皆さん!私の出番ですね(にっこり)
陸伯言、いざ参ります!
周瑜:(あーあー…)
呂蒙:(ここら一帯燃やす気じゃないだろうな…)
…りっくんがやりたかっただけですが、何か?(笑)
個人的には船遊びが楽しそうなことになってるなぁと。
伯符が何を言って小ちゃんがどうしたのかが気になる…ていうか小ちゃん中身全く変わっとらんがな(ー'`ー;)
適当にメンバー選んだら槍っ子、呉夫婦、都督リレーなメンバーになっていたという(笑)
あ゛ーもー何か書きたくて仕方ない今日この頃なのです(*^.^*)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
それはそれで困る
|
HOME
|
途中経過その2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
それはそれで困る
|
HOME
|
途中経過その2
>>
忍者ブログ
[PR]