月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,13
16:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,22
00:39
にはくとにきょう
CATEGORY[創作関連]
スクールライフでのりっくんときょんちゃん(陸遜と姜維)、つまり二伯はかっこいい役から可愛い役、果ては女装まで出来ちゃうオールマイティな軍師さんです。
二人とも火計とか挑発とか色々と凶悪なのですがスクールライフでは楽しいキャラクターです。
…そんなわけで、以下突如思い付いた走り書き、現実逃避ともいう。
PR
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2009
04,17
04:16
あれ~それっぽくない(=_=;)
CATEGORY[創作関連]
スクールライフ。
策大はないのかと問われたので最近降ってるネタに関して策大一つ。
思い付いたままに書きなぐり。
-----
呂蒙:第一、ここまで個性豊かな面々が揃いまくった(厄介な面々とも言う)学校の会長なんて俺が出来るわけないだろーがっ!
陸遜:ふうむ…確かに。その言葉には一理ありますね。でも、だからこそ普通の方が良いのではないでしょうか?
呂蒙:むぅ…そんなことないって。なんであの人こんな重役楽しんでやってたんだろ…
陸遜:ですよね…よくやりますよ
大喬:それを考えると先輩ってやっぱりすごかったんですね…(ほう…)
小喬:…姉様?
陸遜:大喬…?
小喬:惚気て自分の世界とは全くうらやましいことで。普段は全然こうじゃないのに(苦笑)
あ、伯言くん。
陸遜:なんですか?
小喬:会長だけじゃなくてたまには副会長のことも思い出してあげて下さいね。色々と苦労なされてたみたいですから(にっこり)
呂蒙・陸遜:(お 前 も か Σ(´Д`;))
-----
策大好きには「結局周小かよ!!」って突っ込まれそう。
でもちょっとくらい主張したって…
ネタばらしするとー…
昔片想い大喬鈍感伯符の組み合わせのときに大喬は時々ぽにゃ~んと自分の世界にいってしまうことがあったので懐かしいネタ再利用。
今や完全な惚気ですが…この、照れ屋さんめー!!←伯符の前では絶対こんなことしないと思う
個人的には小喬は昔と違って勝手が…大喬には昔から伯符さんへ片想いしてたんで難しいことはないんですが小喬はあんまりそんなこと考えてなくってスクールライフで『周瑜を思いやる小喬』を書いたことがない、と思います。
『苦労なされてた』とか絶対に言わないもん、昔のあの子なら(笑)
こっちのちょい大人しめな小喬は普段からこんな感じで瑜とぽにゃんぽにゃんしてそうな可愛らしいカップルだと思います(´∀`)
…可愛らしい二人がマイブームなだけともいう(笑)
でも体育大会の時みたいにやる時は基本やる子なので安心して下さい…←内輪すぎ
…しかしながら策大なのかこれ?…そして周小なの?
コメント[0]
TB[]
2009
04,16
10:12
降ってきたもの
CATEGORY[創作関連]
な ん か 。
課題が色々あったからかわかんないんだけど久しぶりにスクールライフネタが降ってきた。
…書いてみた(途中)
-----
陸遜:第一、前会長みたいなカリスマっぽい人今のこのメンバーにはいないですし(君主的オーラの意味で)
呂蒙:確かに…それは認める
陸遜:それなら親しみやすさを全面に押し出すべきだと思うんですよね、私としては
呂蒙:…お前が生徒会にいる時点でそれは無理な気がする
-----
メンバーが抜けた生徒会は今日も忙しいそうです的ネタ。
色々時期ネタがあったりするんで(周小とか周小とか)なるべる早めに書き上げたいけどどこに上げればよいのやら…
しかしながら君主的カリスマは凄いですね(笑)
あ、そういえば悲惨な課題はひたすら書くだけ書いていく課題だったのですが途中自分の手は良くもってるな…と、その理由を考えてみました。
多分スクールライフてかひたすらミニルーズリーフに書きなぐっていたあの頃に付いた技術かと!凄い!
刻むような字で複雑な中華武将の漢字を書くわけです、鍛えられないほうがおかしい。
ふふ…そんな感じです。
にしても予習の量が手に負えない感じになってる気がしなくもないので今週は頑張りたい。
あと、買い物にも行きたいし、部屋の掃除もしなきゃダメでああ忙しい。
レッドクリフいつ見に行こう…ねえ誰か一緒に見に行きませんか?
このままいくとゴールデンウイーク辺りまで見れそうにないのですが…Σ(´Д`;)
全然話変わりますが最近無性に胡麻団子が食べたくなりました。
作りたいと言ったら友人が食べてくれるそうなので作ろうと思います…週末辺りに。
今から授業だ…
コメント[0]
TB[]
2009
03,17
22:45
事実発覚。
CATEGORY[創作関連]
一年以上サイト更新を行っていない事に今、気が付いたΣ(´Д`;)
頭の中では常に構想とかあってどうしたいとか考えてたから(ていうか日記の大半がそんなネタ話(笑))そんな風になってると思わなかった(=_=;)
そんなわけでこの時期ほぼ恒例になってきた物書き☆強化週間スタート!!
来月始めには伯符さまな日とかレッドクリフとか(未来への最終決戦って…『三国時代』はこれからだと思う)あるし、頑張ります。
自宅⇔下宿先を往復するのでその時間とかっ…
とりあえず目標は次によっしーにあった時に睨まれない程度に頑張る、ということで(笑)
コメント[0]
TB[]
2009
03,17
18:18
ひっさびさに。
CATEGORY[創作関連]
普段から日参させていただいている三国志創作小説サイトさま(ジャンルは呉夫婦なのです!珍しいのです(笑))。
そのサイトの管理人さまがオススメだという、三国創作小説(周小!)を読んできました。
感想…素敵すぎる。
レッドクリフから周小、三国志、ということで今の私の理想に一番近い感じ(≧▽≦)
『そうよねこーゆーのが書きたいのっ!!』とPSPで見ながら一人はしゃいでました(笑)
小ちゃんが色々考えてしまう性格なのに年相応の無邪気さもありかついかにも美人さんになりそうな雰囲気で、瑜がそんな小ちゃん見守りながらも独占欲や嫉妬心の片鱗出しつつ負けず嫌い、とか…どこの美味しい設定持って来てるの。
あと旦那さんに追いつきたいと願ってるあたり可愛い、嫉妬心とかなんでもないよと小ちゃんをどぎまぎさせてごまかしている瑜は生涯一度くらいは書いてみたいと常日頃より思ってます、そしてそれには赤壁大火瑜が小ちゃんに迫るのが一番だと思ってます(笑)
…と。
落ち着こう落ち着こう。
ここまでイメージが合う方も珍しい…てか、基本あんまり創作人口が多くないと思いますf^_^;
思えば無双はあるけど大戦周夫婦小説は見たことがない気がする…策大はあるんだけど。
…やっぱりマイナーなのかしら?
あと、個人的に気になるのは大喬だったり小喬だったりの名前ですね。
真名に関しては総じて王偏の漢字が多いと思います。
やはり意味の端々に綺麗という意味が込められているからじゃないかと思います、というかそれわかっててつけた記憶があります(笑)
あとは女偏、草冠辺りが中国の女性の名前には多いそうです、付け焼き刃な知識ですが。
しかしながら他者さまのものと被らないように且つ、一音でなく(中国では違うと思うが)、王偏漢字…はけっこう難しい。
…まず一音漢字多すぎ(笑)
そして音が被らないようにで、『瑛』『珞』は外して…呉夫人と洛ねえです。
そうやってのこると『ヨウ』は比較的メジャーな気がします。
ヨウちゃんな小喬を見たことがあります(*^.^*)
『リン』も鈴を連想させる素敵な透き通った音なんだけど…実はこれ、某所で使用したのよねー小喬に(遠い目)
『ケイ』…これは朝香三国志の大橋の名前大本命(な気がしてる)。
だってあれだけ丹桂出てくるんだもの~( ~-~)
…他に『珊瑚』『瑠璃』などなど熟語じゃないと意味がわからないというのも抜くと限られすぎな気が今更ながらにしてきた(笑)
でも当時はけっこう本気で、個人的にはお気に入りだったりする。
名前って重要ですね(-_-ι)
だからだろうか、無駄に旦那さんに真名呼ばせたり、呼ばせるまでに苦労させたりしてるのは(笑)
いや、まあ、久しぶりに良いもの読んだなーというお話。
日もずいぶん長くなってきたようで。
レッドクリフの小説が既に出てるらしいので早いとこゲットしたいです(〃▽〃)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]