月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,07
05:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
01,27
03:40
むそうとか
CATEGORY[日常]
本当に放置しっぱなしになるなぁ…
というわけで、今日は無双について。
7の新キャラがどんどん出てきましたね。予想範囲の面々がほとんどですが、私関羽の娘息子があんなにたくさん出てくるとは思いませんでした…関羽の家だけで勢力一つ作れるよね?
今のところ最初のリーク通りのキャラが出てきますがそれを見て意外だなぁと思ったのが関羽の娘息子+韓当、という感じ。あとはまぁ妥当だなぁって思った。
さて今なぜに韓当出してきたのかしら?
呉の平均年齢が以前に比べてぐっと上がりましたね、いや新キャラ嫌いじゃなくておお、って感じなんですけどねf(^_^;
あとは程普さんが来てくれたら…程普さんに色々言われる周瑜とかみたいじゃないですか(・ω・)
晋は春華さんと賈充さんと文鴦さんが登場とかで。だいたい予想通り過ぎて。
羊コさんは陸抗(というか陸遜)との兼ね合いで出しにくいだろうなと思うし、陳泰はお祖父様がはっきり言って無双でもう出せないんじゃないかというくらい難しい人になっていて、その兼ね合いで出せないのでは、と思ってます。多分彼本人も司馬昭との関係を考えると難しいだろうし。
(文若さんはあの最期の関係でどう描くかが避けられないと思うし、曹操との基本的な関係もそこに依るだろうし、なんにしてもすごく難しくなってしまって出せないのではないだろうか)
とりあえず春華さんと賈充さんに関してはイメージ通りの無難な感じになるんじゃないかしら。
賈充さんに関しては魏末のイメージが演義片手読みくらいしかないので楽しみであります…司馬兄弟にタメ語だと…(゜д゜)
春華さんは…月英さんとかと張り合うのかしら?この中に小喬ちゃんいれてもらえないのつらい。
そういや7は全体的に女性キャラが可愛いですね、これすごい好き、って人が結構多いです。個人的に練師さん今回の衣装素晴らしいと思う。めちゃくちゃ可愛い。やっぱり練師さんは隠すべきだよ…月英さんとかもそう。
銀屏ちゃんは狙ってあざといけどだがそれがいい、怪力でもかまわんかわいいから。しかしながらお父さんを女体化すると黒髪の綺麗なお嬢さんになるけど、やっぱり娘だね、髭で表現出来ない分綺麗な髪をお持ちだ。
ただ、小喬のひらひらした部分がなかったり、えらい現代的だな、ってそこがちょっと不満。可愛いけどひらひら成分欲しいです。あのこひらひらしてなんぼだと思うし(4の衣装とか大好きです)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
恒例行事
|
HOME
|
つづき
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
恒例行事
|
HOME
|
つづき
>>
忍者ブログ
[PR]