月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,19
08:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,22
05:30
わたしの方向性
CATEGORY[日常]
発表が終わりました…
グダグダでちょっと泣きそうです。分量が多いことを把握していたからこその敗因かな、早口になってたし(=_=;)
次回もう少し頑張ります。
いや、本気で意味不明だったと思うわー私もいっててわからなかったし。でも時代の根幹について触れられたし一応の理解は得られたので有意義でした、先生ともいっぱいお話できたし。
今後の方向性ですが…本気で兄弟になりそうです(笑)
多分いえば伯符だって出来そうな空気でした…(゜O゜;)
まあ根本的な方法論から学ぶ予定なので各時代に応用が効くようにだけはするつもり。
もう今年もおわりだー…いややなぁ(=_=;)
PR
コメント[1]
TB[]
<<
とりあえずまずは
|
HOME
|
なにかいた。
>>
コメント
おつかれさまでしたっ
発表おつかれでしたー!!
長らく頑張っていらしたので、有意義なものという感が得られてよかったです‥^^
発表方法というか プレゼンはほんとに難しいなぁと私も思います(~~;
本格的な研究が始まってて、高校時代の主要人物(笑)も登場していて
日記を読む限りでは楽しいです(笑)
今年の大学の授業はもう終わりでしょうか‥
やりたいことが出来ている、という感じがいっぱいの露ちゃんの研究を応援してますよ~^^♪
【2009/12/2417:15】||よしなり#9872549fff[
編集する?
]
Re:おつかれさまでしたっ
こんにちはです、お返事遅れて申し訳ないです…たいてい気力がなくて寝ていたりします。確実に寝不足が原因かと。
発表は疲れましたが時代の前提条件が学べたのがまず第一、先生とたくさんお話できたのが第二の収穫です。あと無駄にパソコンの辞書に司馬氏の名前が登録されたとかの副収穫があったりしますけどね(笑)
私本人としては「時代にこだわりつつもそちらにはいかない方向で」なんて考えながらやりたいこと探してたんですがふとした疑問ってすごい効力を発揮するんだなぁ…というのが現在の感想です。中途半端にテーマ見つけるよりも楽しいと思いますし。やっぱり本人楽しいと思わないとだめだそうですからねぇ…
…と、まあそんな感じです。疑問の原点をお話しただけあって彼についても少し情報が得られたのですが、それはまた機会があればということで。
それでは失礼(^o^)丿
【2009/12/28 20:32】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
とりあえずまずは
|
HOME
|
なにかいた。
>>
忍者ブログ
[PR]