月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,08
14:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,16
00:24
中国ばっかり…
CATEGORY[日常]
今日は中国文学についての講義がありました。
毎回学生の前回の感想を取り上げるのですが…なぜか出できた千里駒ネタ。
以前学習したところ…文章に『千里駒(せんりのく)』というのがあったのですが先生が解説に『千里駒:年少の逸材。『三国志』』とかちゃっかり出典明記していたのです。
その時帰宅後誰かわからなくてネットで調べ曹休伝だと判明したのでその次の回の感想に『※感想とは関係ないのですが…』と断ってから調べた結果と曹休の印象は周魴に騙されたくらいしかないです、と控えめに(どこが?)書いておきました。
先生三国志大好きなんだから別に怒られはしないだろうと思って。
…ずいぶんと大胆というかあつかましくなったなぁとか思うけどね(笑)
その次の回は何もなかったので別にスルーしてもらったものだと思ってたら今日の感想に『千里駒って赤兎馬ですか?』という質問を先生が取り上げてたのでびっくり…先生はちゃっかり説明しておりましたがね曹休。
そして指名名指しじゃなかったものの『調べてきていた人がいました』とか言ってくださったので思わず挙手してやろうとか思ったり。
…いや、どうせ専門入ったらバレるので別にいいや、とか思ってしまって(笑)
……やりませんでしたが(残念!!)
そんなわけで一人ギリギリ攻防やってる風露です。
あ、感想はかなり高確率で取り上げてもらってます。
一回目は大人しくいったのですが案外皆の感想を見たところ面白かったのでこれは別に日記みたいにぶっちゃけて書いても全然大丈夫なんじゃないかと思ってしまって。それからは知識フル動員してちょいと唐代の時代背景に触れながら(『風の王国』の知識がかなりオイシイ)上記みたいなことをしつつ物語に冷静につっこんだりとか自分なりの心情解説したりとか。
身近な仲良しの人からするとこれは案外普通の行動なんですが人前で素直な意見や主張をするのはかなり苦手でよく頑張ってるなぁ…と思います。
なんというか…同意を得られないというのが苦手なので。
十人十色でみんな互いに好きなことバラバラだけどお互いのことに一定の理解を示している…なら良いけど高校だと変な人扱いされかねないような気がするので。
そんなところではまず、三国志知識を出さないよ(笑)
そんななかでも理解してくれる友人がいたというのは救いでしたけどね。
知りたいと聞いてくれさえすれば努力は惜しみません。
ただ、そこまで会話がいきません(笑)
あ、あとは中国語の授業で次回
集中攻撃
されることが決定しました。
英語の時から発音や会話など声を出すもの(とりあえず、公で声を出すのが嫌いなんだと思います…引きこもり一直線)苦手で中国語も文法、意味はわかるんですが発音…一番の核となるところが苦手です。
音を聞いてもわからないし、ピンインがまともに読めない(ダメじゃん!!)
それを見かねた先生から次回集中攻撃しますとのありがたいお達しが。
自己紹介に文章に…あぁ、たくさんある(泣)
えと、とりあえず本場の方々教えてくれないかしら…(;一_一)
しかしながら、存外に負けず嫌いであるのですよ私は。
いや、それよりもなんていうか…かなり悔しいというよりこのままだと会話が聞き取れない=中国映画が聞き取れない=三国志とか赤壁どうなるの、という構想から見事に頑張ってやろうとか思ってます。
発音とりあえず読むべし読むべし。
一週間、頑張ってみます。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
動物園や水族館に行きたくなる~
|
HOME
|
テンション上昇のタイミングとTPOはかなり重要
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
動物園や水族館に行きたくなる~
|
HOME
|
テンション上昇のタイミングとTPOはかなり重要
>>
忍者ブログ
[PR]