月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,10
13:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,10
20:02
驚くよ、それはもう。
CATEGORY[日常]
今日は早起きしてかなり遠くまで買い物に行ってきました。
本屋にも行ってきたんですがまあそこの本屋が広くて広くて…本好きな私は嬉しかったんです。
そして買ってきた二冊の本がぎゃー(゜O゜;)とすごーい、だったので少し。
まず、すごーいの方。
中華風な時代ががった恋愛話なんですが…今回含めて八冊シリーズがあり、主人公が全部違うにも関わらず全部を考えると一つの長い歴史になっているという…多分時代としては南北~唐辺りをモデルにしていると思われます。
全部読んでると「おじいさんあの人か!」とか「あ、あそこら辺で出て来た国だ」とかなるんですよねー…
時代も一方通行ではなく上下するので上手いことリンクしてるなと感心します。
まあ軸になってる国はあるにしてもすごいと思う(´∀`)
こういったものは家系図、時代年表なんかも書いてるんだろうかとちょっと考えてしまいますねー…設定が出来上がってる三国ってけっこう楽なんじゃないかな?
個人的に軸にするなら孫家ですよね、とか言っとく(笑)
で、三国志が出て来たところでぎゃー(゜O゜;)の方。
『うまなみ三国志』といって以前三国志マガジンで連載していたものを集めたもの。
これが…まあ凄いんだ。
当時の時代背景を知るための様々な雑学知識(しかもかなり詳しい)を得ることができます。
例えば度量衡、色の概念、音楽、お金、酒、囲碁などなど…物書きするのにちょっと気になる要素を学べる漫画なのです。
漫画とは名ばかりで説明ばかりなんですがね他にももう少し踏み込んだコラムが付いていて…日常で使えるのは勿論のこと詳しく調べるときのきっかけにもなるような本です。
で、だ。
音楽についての項目読んでたら琴は古代中国では自己修養の道具であり、琴を聞かせるのは自分自身であり、衆の中で弾くなど以っての外、よほど心を許したものではないと演奏を聞かせない…というのが古代中国琴を愛した文人の嗜みとのこと、ほら伯牙の『知音』の例もあるし…これは君主などでも変わらないそうです。
…と、ここで。
自分が以前書いた小橋さんは実はすごいことになってんじゃないかと私は思った。
初対面の瑜に不慮の事故とはいえ琴の音を聞かれてる…とか。
いや、相手は音楽関連では有名なんだが…
しかも普通に対応してるー、てか瑜が悪いのかこの場合は(~-~;)
知らずにやってしまったこととはいえぎゃー(◎o◯;)となりながらもやっぱりこんな二人かと思ってしまった私…
そんなところでしょうか?
さー天地人見るぞー(*^.^*)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
早過ぎる別れ
|
HOME
|
展開が
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
早過ぎる別れ
|
HOME
|
展開が
>>
忍者ブログ
[PR]