月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,12
17:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
01,09
15:11
(no subject)
CATEGORY[日常]
あうあう…あと少しだ(-_-;)
提出ギリギリになりそうだなぁ…
なんかもう、やらなきゃだめなのと、終わるのがうれしいやら悲しいのとか色々あってないまぜですが、とりあえず出すことが先決かなぁ(´Д`)
終わってしまうのがちょっと勿体なくもあるけど、まだ完全には終わってないので感傷に浸るのははやいというか、なんというか。
でもちょっとくらいは浸りたい。何年ごしなんだろうと思うときもあるからf(^_^;
…とりあえずやらなきゃー
PR
コメント[0]
TB[]
2012
01,08
18:40
むむむ…
CATEGORY[日常]
なんか文章に私の李世民嫌いと伯符さま大好きっぷりが同居してるw
なんだこの恨みがましい文章はw
コメント[0]
TB[]
2012
01,07
02:50
夜中に書いていたら
CATEGORY[日常]
王朝創業期の兄弟間継承は、兄が不慮の事故で死亡するなど偶発的なものが多く、大抵が予断を許さない状況で弟が後を継いでおり、また、その後王朝が成立した時に弟の血統が皇帝になるわけだから非常にスムーズな継承をおこなっているように一見見える。また、この兄の血統が王朝成立後あまり中心に関わってこないこともあって、非常に動向が読みにくくてわかんないことがおおくて、対象とはならなかった。
だがしかし、兄弟継承とか問題は一緒で問題は兄が死んでるのか、弟がいじめられているのかくらいしかなくて兄弟間での問題には違いがなくて、だからなんでそっち側に検討が及ばないのかわたしは謎。すなおに謎。
…と、なにこの積年の恨み晴らすような文章は…(-_-;)
最初下書きだったんだけど下書きですらなくなった…\(^o^)/
あと、これ一応対象とする基準のひと何人かいるけれども明らかに特定人物を想定して書いているよねw、と自分で書きながら思った
面白いのでちょっと載せてみる…本当はもっともっとまともです。
コメント[0]
TB[]
2012
01,02
18:36
あけましておめでとうございます
CATEGORY[日常]
あけましておめでとうございます。
…とりあえず絶賛修羅場中にも関わらず30日帰省そして現在帰還中。おぉぅ…(__;)
ちなみにたいむりみっとは来週の半ばあたり…です。そっから一ヶ月したら試験とかあるんですけど…と、とりあえずちょっと落ち着くと思います、たぶん。
そしたら私、三國志11でやり始めた女の戦い進めるんだ…ちなみに君主は大喬です。軍師は周瑜ですが、もう郭嘉とか孔明とかいたりするのよね…現在春華さん勢力と交戦中。曹魏取り込んでるから実質的には魏を相手にしている感じ。劉備兄弟は確か孫氏(孫策の娘)勢力だったかな…陸遜いるんだけど。地味に勢力拡大されてた…
今年は…うーん…もうちょっと呉夫婦、かな?というのも昨年はそれなりに気にかけていたものの、嫁とかそれ以前の問題として政治状況とかを理解する必要性が発生して、そちらにけっこう重点があったので…f(^_^;
なんか本人よりもその息子娘が主役でした、色んな意味で笑
個人的な理想というか願望としては「夢の宮」シリーズみたいな、同一世界での一話読み切りオムニバス形式で呉の女性を書くのはすごく面白いだろうな、と思いますし、やってみたいなと思いました。
ただ、同一世界できっと延長線上の話や話同士が交わる話を書くことに嫌でもなると思うし、そういうのはすごく大好きでやってみたいなぁと思うのですが、そうなると設定が追い付かないです。何百年の間隔あくとか絶対ないし。ほとんど同時代を生きてるからぶれるの嫌だし。
何人が書きたい人はいるし、みんなタイプが全然違うので面白いと思いますし…あぁもう。となると、あまり主体に関わることのない、二橋かなぁ…ただここの娘もヒロインに大いになりうるわけでf(^_^;あと、伯符をぶれさせるわけにはいかない、絶対に(個人的願望)
陸氏との関係で娘は悩んでるし、娘の性格形成に父親母親の関係はかかせないし…(;・∀・)
…となると策大は置いといて周小だけど、周小は確実に策大に影響されるし…いや、されなくてもふわふわとしたでもどこか少しかなしい時間が過ぎていきますが←
じゃあ孫翊かそれとも孫匡か。いっそ孫権はありな気がします。ただ、私この人にあまり思い入れがないというか…歩夫人、袁夫人、徐夫人などなどネタには事欠かないんですけど。
…とか、考えながら今年も頑張ろうかな…結局色々自給自足で頑張る所存。
それにしても戻ってきたのはいいけど曇雨でつらい…実家はあんなに晴れていたのになぁ(´Д`)
コメント[0]
TB[]
2011
12,30
10:58
色々まざった結果がこれだよ
CATEGORY[日常]
けっこう極端な感じが相まってこの一、二年で普通の人と違う印象を持つことが増えてきました、とくに晋の面々とか…
昔からの兄好きには変化なくて(むしろよりいっそうの悪化も見える)、そんなお兄さん達を見るための格闘はとりあえず年明けには一息つく…のかな?
…とはいえ、兄という単体越えて兄弟、ってことになってますが。いやむしろこんなにお兄さん見ることはないと思ってたから幸せともいう。
なんだろー、その繋がりとか隙とか脆さとか、色々見えてきて楽しいです(^_^)最初に突っ込んだ時よりもえらい面白いことになってるなと思います。
後継者争いに巻き込まれて憂き目にあう同母兄弟もおりますが、それも一つの結果で、権ちゃんとか昭くんとか兄を継いだ弟も、一つの形なんだと思います。
そこには兄弟それぞれの事情とかありますが、継承者となる一方で、争いの火種になることもある、それでも万が一の可能性を考えると置いとくことにこしたことはないけれども、背かれると一番の敵という諸刃の存在ですね、兄弟って。
で、その万が一が発動して上手くいったのが昭くんとか権ちゃんなんだと思います…発動したように書いてくれては勿論ないけど。完全にそっちが主体になっているけれども。
だから手に余る存在だけど頼りにしてるという、不思議な存在だなぁ、と思いながら他の要素も含みつつ作業してます。
でもやっぱり兄贔屓が消えないのであった(^_^;)
それにしても、修羅場です。
なんか所々穴がたくさんあって防ぎきれるか…頑張りますが。
たくさん今まで知らないことも知れたし発見出来たし、回りにもに面白いと思ってもらえて幸せです。
うちの研究室にそれはそれは出来る先輩がいらしたのですが、その先輩の発表とか聞いてると、難しいし時代が多少被るとはいえやっぱりほとんどわからないけど、やっていることを説明してもらうと面白いという不思議な感覚に出くわしたことがあります。
自分もそうなれたらいいなぁ、と思ってたのですが、先輩や友達や似たようなことやってる後輩と話してると面白いといってもらえてすごく嬉しいです。テーマがとっつきやすいイメージなのもあるけど。
あとは先生方にもけっこう面白いテーマだと思ってもらえたみたいで…そのあたりもなかなか。まぁ、テーマ自体がけっこう面白いわけですがf(^_^;
迷走してお兄さんいないと言いまくったり(主にこの場で)、なんだか違うなぁとか思ったり、横道にそれたりしたけど、それら全部まとめての成果になりそうで幸せだなぁ(´ω`)
にしても修羅場である。終わる気と書ける気がしないし、書けても次の方向が決まってない…どうしようか(;´д`)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]