月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,02
15:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,11
23:45
(no subject)
CATEGORY[日常]
突然すぎて何が起こってるのかよくわからなくって、Twitterたどってびっくりして、なんかもうよくわからなくて今に至る。
たぶん三国志とのお付き合いと無双とのお付き合いとは同じだけ(正史もかぜ江も)なので、もうそろそろ10年くらいになるんだけど(そんなにか!)それくらいのお付き合いで、ずっとずっと聞いてきて、きっとこのまま変わらずなんだろうと思ってて。
その当たり前が崩れる瞬間があまりに呆気なくてどうしたらいいかわかんない。でも信じられなかったし、涙出てくるし、気分は落ち込むし、結局復活できなんだ。
もうちょっと落ち着いたら、気持ちの整理含めて何か書こうと思う。
今はただただご冥福をお祈りいたします。
今まで本当にありがとうございました。
PR
コメント[0]
TB[]
2013
03,06
00:38
あのことあのひと
CATEGORY[日常]
三國無双のBGMは相変わらず良いですねぇ…
無双7が発売されてから、プレイ動画ではなくOP(初っ端の周瑜がかっこいい)とBGMばっかり見たり聞いたり…
プレイ動画はもう少ししたら見ようと思います。
呉の都督と郭嘉さんが気になって仕方ない。あと晋!賈充さん!なんか話聞いてると気になるー
今回の新BGMはもちろん今までの曲のアレンジとかいいですよね。
5の許昌侵攻戦(WELCOME TO CHINA)と6の赤壁(Thousand Suns)とかほんと大好きなので嬉しい。
あと、3・4の曲は実機でやってたりするので懐かしいし。しかもifシナリオで流れるあたりがまたいいよね!
サントラ欲しいかなー…FE覚醒のも欲しい…
無双7はやりたいけど、やっぱりハードがないのが残念です。
そろそろ買っても良い頃だとおもったら今度はPS4ですって。きっと次のナンバリングは4なんだろうねぇ…
さて。
呉の新キャラといや魯粛と韓当なんですが、今日は魯粛さんについて。
魯粛さんといや演義だと周瑜と諸葛亮の間をオロオロしててとてもかわいいと思うのですが、私の魯粛さんファーストインプレッションは北方(印象薄)からの正史(ちまっと)+かぜ江でして。
……演義なんて二の次。周瑜邸に怒鳴り込んでくる魯粛さん、というのが凄まじく印象に残るというイレギュラー。
でも今だと江南行とみん呉かなぁ…
狂児とか単刀赴会が似合うよりはもう少し穏やかかもしれません。
でも呉の癒し系は諸葛瑾兄さんだと思うので、癒し系ではない…はず。
だからといって真っ黒なわけでもないのですが。真っ白でもない。
ところで魯粛が出てきたからには無双7では孫策孫策だけでない周瑜が見れるのかなー楽しみ!
とりあえず周瑜なんですがね。しかたないよ好きなんだし。
うん、7の周瑜が4くらいまでの雰囲気に戻って最初に見た時からこれは…って思ったので嬉しい。
美周郎ぽくなったかな?6までがそうじゃないとは言わないがやっぱり7のがいい。
まあ6は司馬師を一番の美男にしたらしいけど。それはそれで素晴らしいけどね。
今回の無双で周瑜との会話がお互いどうなのか思って気になっていたのですが、周瑜→魯粛がタメ、魯粛→周瑜が敬語でしたね。
お互い敬語でも、お互いタメでも無双でも無双でも逆でもどれでも私としてはいけるんですが。
敬語は互いに敬意を(仲は悪くない)、タメは気のおけない間柄、周瑜が敬語は年上年下、魯粛が敬語はやんちゃな弟を見守るみたいな関係、だと思ってたので…
そりゃ出合い頭に倉あげちゃう関係ですものね。どれでもいける。
ちなみに自分設定だと周瑜が目上には敬語が固定しているので、魯粛には敬語でしょうね。
お互い敬語でもいいけど、お互い若干崩れるか、周瑜若干崩れの魯粛タメなきがする。
ついでに小橋さんと魯粛さんの関係も考えたりしますよー、ほとんど絡んでるの見たことないですが。
この二人が挨拶以外で話をしているのはとある小説くらいしかないけれども、私はあの二人の出会い方がとても好きです。外とか社会を知りたいと願った小喬さんへの、周瑜からのサプライズ。魯粛さんとの会話から自分がどれだけ周瑜から愛されているのか知るわけですが…ってこれじゃやっぱり周小になってる。ええ周小好きですとも!
うーん…弟分のかわいい奥方なのは間違いないと思うけど。
無双だと会話したりするんだろうか…気になるなー
コメント[0]
2013
02,24
04:48
このイベントはじめてみた
CATEGORY[日常]
知力向上のために一月ほどこもって勉強している最中に、自軍の軍師がやってきて舌戦挑んできた。
そんな三国志11のイベント。
軍師さんとの舌戦では知力経験値が勝っても負けても貰えるので非常にありがたい。
久しぶりに三国志11をやりました。
シナリオは「女の戦い」を大喬さんで。初期状態から妹と旦那と妹の旦那という強力な配下がつく初心者向け勢力。
断金のパラメーターはさておき二喬のパラは中途半端な内政寄りで知力が微妙な数値だったりします。
馬鹿ではない。ただし扱いにこまる70代。政治とか魅力とかは比較的たかいんだけど。
君主になると、配下が侫言で味方の排除しようとしてくる場合があるのですが、それに勝つためには舌戦するっていう。やっぱり知力勝負なのだという。
そんなわけで君主である大喬の知力を育成して80代後半まであげてみたりして。
知力86大喬とかどういう…初期は70代前半だからがんばった(・ω・)
で、その片手間にせっかくだからと小喬もやってみた。
では1ヶ月頑張りますね、ってやってたら一番最初に書いたことが起こったっていう。軍師は周瑜ですよね知ってる。
君主である大喬は別として、三国志11の断金はどういう関係であれお互い字呼びだったりします。そしてこのシナリオでは小喬と最初から夫婦なので小喬に対してはタメ語というか身内扱いです。
そんな身内扱いで、勉強してるとこにやってきて舌戦してくれるとかなにこれーでした。イベントあるのは知ってたんだけど、見たの周小が初めてだったんだ。
暇な時間を見つけて小喬のもとを訪れた軍師(周瑜)と、来てくれたのが嬉しくてぱたぱたそちらに走って向かう小喬が脳内再生余裕過ぎて、なんだこの夫婦ほんとっかわいいな、ってなった。
最近周瑜と小橋さん分が不足してるのでまさかの投下で本当にうれしいわ…(年がら年中不足してる)
……まあ負けたんですが。
舌戦にもならず、一喝喰らって負けました。知力差20以上は無理だ…(^_^;)
とりあえず大喬で見事に天下を統一したんでよかったよかった。
前回は孫策で統一しましたし(死なずにすんだ史実シナリオ)、次は曹操かもしくは英雄終結の司馬懿かなー…曹操と愉快な仲間たちか晋メンバー…無双と違って本当に西晋の人たちが出てくるので楽しいですね。
そういやシナリオ「女の戦い」は孫家は大喬の他に、魯班ちゃん、徐氏、孫氏(孫策の娘さん)と分裂しまくってるので…どういうことなの…ってなります。あ、尚香ちゃんも独立してたっけ。
これだけ独立してんのもあんまりないわ…二喬がそれぞれ独立してないのが救いかも。断金いたらまあ負けないし。
コメント[0]
TB[]
2013
02,15
11:46
ばれんたいんでい
CATEGORY[日常]
バレンタインデーは美味しいチョコレートが食べれて幸せですね、試食させてもらったけどおいしかったぁ…(*´∇`)
バレンタインデーな呉、特に策大とか周小は本当に安定していて。
大橋さん手作りチョコレートあげるんでしょ知ってる!
あと甘いの苦手な人がいなさそうなのもポイントといえばそうかも。
周瑜さんとこは夫婦揃っての甘党なのでいいでしょうね~、周瑜さんチョコレートたくさん貰えそう筆頭だし。
(´・ω・`)通常営業すぎる。
いっぱいいっぱい旦那さんがチョコレート貰ってもそこまで嫉妬する子ではないので小橋さん…あ、でもいっぱい貰えるのが羨ましくってご機嫌を損ねることはあるのかも。
貰ったことに嫉妬じゃなくて羨ましさからご機嫌ななめになる発想のななめ上なのが私っぽい。
「こんなにいっぱいいただいていらっしゃって…うらやましいです。むー…」
「まあ、ほら、社交辞令もあるしね」
「そればっかりではないでしょう……もう、うらやましい……」
「?」
「……ません」
「ん?」
「今年は私からはあげません」
「Σ(´□`;)」
そんな周小。本命はちゃんとご自分で召し上がってね、が小橋さんクオリティ。社交辞令な義理チョコは小橋さんも一緒に美味しくいただくよ!
全く嫉妬してないかといえばそういうわけではないのだけれども、釣り合いがとれてる夫婦なので。
まあ、周瑜さんからの好意からの夫婦なので、その辺りに謎の定評があります。あと嫉妬してたらお兄様とかどうしょうもないしね!
ああでもきっとぷっくりふくれてる小橋さんもかわいいよ小橋さん。
昔っからなのですが、小橋さんからのチョコレートを一番に食べてくれるといいなとは思ってます。学園ものでもそうじゃなくてもそこは変わらないなー
コメント[0]
TB[]
2013
02,04
04:50
恒例行事
CATEGORY[日常]
おお二月、なんかちゃんと書くべきだ…
パソコンや携帯電話というネット小説などを読める環境になり、創作系三国志にも手を伸ばし始めたりした頃より、定期的に行なっているのが二喬とか断金とか、とにかくそれ周辺の創作小説を探すこと。
……若干大戦含む。無双よりはキャラ定着してないし。
だいたい、半年に一回くらいみたことのない小説をよんで、ガッツポーズしたりしなかったり…
なかなか少ないですよね、昔は字使うと無双は引っかりにくいので使ってたのですが、某ゲームで片割れが壊滅的にその手段とりにくくなってしまって…これで相方も出たらどうするんだろ 泣
あ、あと周瑜小橋夫妻は映画の影響ですさまじいくらいに検索かかりづらくなりました。
そのわりに映画モチーフの小説とかあんまりないので(´・ω・`)ってなりました。
いやでもあれは小説版がほんと最大手だったからいいけど……
個人的な意見としては大喬さん視点がもっと読めたらいいなって思ってます。
小喬は赤壁だったりなんだったりでちまりちまりとお目にかかることができる割合は比較的高いような気がするので。
孫策が好きでも大嫌いでも私は大歓迎だよ!(・ω・)
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]