月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,08
13:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
01,27
03:40
むそうとか
CATEGORY[日常]
本当に放置しっぱなしになるなぁ…
というわけで、今日は無双について。
7の新キャラがどんどん出てきましたね。予想範囲の面々がほとんどですが、私関羽の娘息子があんなにたくさん出てくるとは思いませんでした…関羽の家だけで勢力一つ作れるよね?
今のところ最初のリーク通りのキャラが出てきますがそれを見て意外だなぁと思ったのが関羽の娘息子+韓当、という感じ。あとはまぁ妥当だなぁって思った。
さて今なぜに韓当出してきたのかしら?
呉の平均年齢が以前に比べてぐっと上がりましたね、いや新キャラ嫌いじゃなくておお、って感じなんですけどねf(^_^;
あとは程普さんが来てくれたら…程普さんに色々言われる周瑜とかみたいじゃないですか(・ω・)
晋は春華さんと賈充さんと文鴦さんが登場とかで。だいたい予想通り過ぎて。
羊コさんは陸抗(というか陸遜)との兼ね合いで出しにくいだろうなと思うし、陳泰はお祖父様がはっきり言って無双でもう出せないんじゃないかというくらい難しい人になっていて、その兼ね合いで出せないのでは、と思ってます。多分彼本人も司馬昭との関係を考えると難しいだろうし。
(文若さんはあの最期の関係でどう描くかが避けられないと思うし、曹操との基本的な関係もそこに依るだろうし、なんにしてもすごく難しくなってしまって出せないのではないだろうか)
とりあえず春華さんと賈充さんに関してはイメージ通りの無難な感じになるんじゃないかしら。
賈充さんに関しては魏末のイメージが演義片手読みくらいしかないので楽しみであります…司馬兄弟にタメ語だと…(゜д゜)
春華さんは…月英さんとかと張り合うのかしら?この中に小喬ちゃんいれてもらえないのつらい。
そういや7は全体的に女性キャラが可愛いですね、これすごい好き、って人が結構多いです。個人的に練師さん今回の衣装素晴らしいと思う。めちゃくちゃ可愛い。やっぱり練師さんは隠すべきだよ…月英さんとかもそう。
銀屏ちゃんは狙ってあざといけどだがそれがいい、怪力でもかまわんかわいいから。しかしながらお父さんを女体化すると黒髪の綺麗なお嬢さんになるけど、やっぱり娘だね、髭で表現出来ない分綺麗な髪をお持ちだ。
ただ、小喬のひらひらした部分がなかったり、えらい現代的だな、ってそこがちょっと不満。可愛いけどひらひら成分欲しいです。あのこひらひらしてなんぼだと思うし(4の衣装とか大好きです)
PR
コメント[0]
TB[]
2013
01,06
17:21
つづき
CATEGORY[日常]
先の記事に引きつづき。
昨年はわりと三国志系の漫画が終わった気がします。曹植系、三国志ジョーカー、呂布子ちゃん…
ここは全部購入していたので、年末に最終巻がでて一気に買う漫画がごそっと減りました 笑
感想としてはどれも面白かったと思います。月並みな感想ではありますが。
曹植系はあんまり曹操の息子らに触れる機会がなかったもので、そういう意味で新鮮でした。
毎月オンラインで読んでいたとはいえどもついつい買ってしまう。曹丕と曹叡さまが好きです。叡さま可愛い…
(曹叡に「さま」をつけるの半ば反射条件なんだけど)
三国志ジョーカーは…わ、わたし周瑜が出てくると思ってなかったのでびっくりしました。初めて見た時かなり挙動不審でした。ただ、若干どころかかなり病んでいたような…て、あれ孔明も相当病んでいるような…まじ頑張れ司馬懿。
(そして病んでいる原因が原因なのでお察し下さいということで一つ)
この方の書かれる周瑜は本当に美人さんですね、八卦の空の時の司馬師もそう思ったけど。
で、呂布子ちゃん。最終巻とても分厚くてスパイラル15巻の分厚さ記録塗り替えたんじゃないかしら…
感想ではとしては、あそこまで呉が出てくるとは思わなかった…呂布子ちゃんに関してはわたし、魏陣営にガタッとなって買ったもので…出てこないと思ってたというか、むしろ出てきて、しかも孫策が君主で出てくると思ってなかったので…ようはびっくりしました。
しかもかなり珍しいタイプの断金だと思いましたが、あれくらいでもいいんじゃないかと思いはしました。(確かに断金すきだとあれは好きなんだろうなー…)
ただ、最初から読んでいると主役はどこ?、って思わなくもないんだろうなー…私の場合、もともと気になっていた魏は主役じゃないし真ん中くらいだし、文若さんのスマイル素敵だったし、郭嘉さんいるからいいんだけど。むしろ見れて嬉しかった方だけど。
…うーん、私は嫌いじゃないけど、見る人が見ると評価分かれそう。
難しいので、今度は去年買い始めた漫画をば。なんやかんやいって結果三国志系多いのね…
まずは孔明のヨメ。
こちら孔明さんと月英さんのお話で、かつ孔明の弟の均ちゃんなど出てきますが、可愛いですねこれ。
この夫婦でこんなに可愛い、って思えたのないです…三国志日常系といえばそうなるんでしょうけれども、とても癒されます。今年春に新刊が出るそうなので期待。
そういやしばちゅうさんどこに入れたらいいのかな…現在絶賛連載中なんだけど…
これはこれでわたし好きです、なにが、って的確に言えないけど。
とりあえずしばちゅうさん苦労人だなぁとか、春華ちゃん可愛いなぁ…って思ってる。
…(;・∀・)ハッ?
今年はこの軍師ブームに乗っかって周瑜さんちの日常系漫画とか出ないかな。小橋さんでてくるような。
…出ないよなぁ…ああでもみん呉は再開してほしいです!!
今年買い始めたのはまだあって、最後が王者の遊戯。
こちら郭嘉さんが主役と聞いたいたので、単行本でるのとても楽しみにしてました。
とりあえず郭嘉と周瑜と孫策あたりが出てくると購入ハードルがくっと下がるよね…うん、知ってた。
曹操まだ出てきてないのですが、郭嘉が可愛い。あと荀攸も可愛い。
なんせ軍師がみんな可愛い。
荀彧さんまだ出てきてませんが、血縁者がいたりで、きっと出てくると思うのでとても楽しみにしてます。
珍しく袁紹陣営出てくるしね…そちらの軍師さんも揃い踏みです。そしてみんなかわいいd(ry
どこまでネタバレしていいもんか悩みますが、軍師さんたちが特殊能力使えたりします(ただし代償あり)
たぶんその能力も見所なんだと思います…結局まだ能力わかってるのほんの一部なんですけどね。
あとは時期が時期なので、面白い人が紛れ込んでいたり…
とまあ、私はとても好きなんだなー…ってことが察せられると思います。
呉は出てきてませんが、設定自体がかなり好きなので、色々考えちゃうのは仕方ない。軍師になって欲しいかは別として。
そんなところかなぁ…今年は何か始まるだろうか。またそれも楽しみ。
コメント[0]
2013
01,06
17:17
あけましておめでとうございます
CATEGORY[日常]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
……新年決まりきったご挨拶だとタイトルを考えなくていいのはとても楽ですね。
えっと、昨年のこのブログの更新数を確認してみたら30強くらいで…だいたいTwitter に呟いてしまってネタ無いのかなんなのか…いや言ってることは変わらない。
昨年の記事を確認してみたのですが、断金と二橋の夫婦と、後半期にその孫策の孫であるニ陸、あと夏侯徽ちゃん関連しかなくて…おおう、ってなった。あまりにも通常営業すぎる。
でもちょっとそれなりに文章書いてたんだね…
いや去年は去年で、色々はまったんですよ、悪化したとも言うけど。
そういやFE覚醒とか全然話題にはしてなかったですけど、とても面白かったです。
あんなにルキナちゃんが可愛いと思わなかった。娘でも嫁でもどっちでも可愛かった。
でもその結果、家系図げーである聖戦の系譜の系譜がやりたくなってきてしまった…
で、そこで気になるキャラとかCPとかに明らかに自分の好き傾向がでてて、うわっ、ってなったのもある。
一つ上げるなら…間違いなくセティ二が上がってくる。揃って魔法系というだけでちょっとズルい。
しかもティニーが控えめ系魔道士さんでうわーってなったのもある。ティニーとアーサーの兄妹は、設定だけで随分美味しいことになってると思うんだ…ってことで3DSのVCとかにならないものか。
あと、周囲にアイマス知っている人が増えたので、そこもだし、アイマスの声優さん好きが乗じて…みたいにもなっている。ううむ、危ない。ツバキとかね。
三国志とか西晋とかは…そうですね、西晋好きが高じて孫策の曾孫たちにも手を出し始めました。
Twitterをはじめてその周辺の話をよく見かけるようになったからでしょうか、サブリミナル効果、本当に侮れないです。
二陸とその周辺…二陸は勿論なのですが、個人的には顧栄さんが気になっています。
一応顧氏にも孫策の娘嫁いでるけど、この子は関係なかったり。
ただ、この家系に注目すると呉~東晋まで興味・関心が持てるというのは大きいような。呉の二宮とかも関係あるし。
東晋はそこまで興味がないわけではなく、むしろ特殊な継承をする面白い王朝なので私としては理解が進むと助かるといえばたすかる…けど、その頃には呉の豪族はあんまり振るわない…
あ、今年の目標。
ええと、現実逃避ばっかしてられないのでまじめに現実を生きようと思います。まずはここから。
あと、ちゃんとブログ更新もしたいです。うーん…できるか。歴史関連に絞るなら移転も考えてはいる…
コメント[0]
2012
11,30
03:42
系図など、考えてみたり
CATEGORY[日常]
望んだかそうでないかは別として、若干呪われているのではないのか、と思いたくなる孫策の血統。
嫡男紹の子である奉は、孫皓に殺害されるし。
朱紀、顧ショウのとこに嫁いだ子はどうも子を生んでないみたいだし。(いても二宮…)しかも旦那が二人とも早死にときた。
そして陸遜のとこに嫁いだ子は、陸抗を生むわけですが、その子らも呉征伐、八王の乱できれいにいなくなるんだよなぁ…(-_-;)
周瑜は以前やったけど、血族生きてても孫英までだからもっと短い。佳人薄命は血統をも滅ぼすのであろうか。
最近楽しいのは、そんな血統の少なさをものともせず、とりわけ陸氏にどれくらいの特徴が残っているのか考えることだったり。
陸抗への興味が孫策の孫って部分が大きいのは、やっぱりかなり珍しいよなーと自覚はしてます。
陸抗といえば父親の死後、孫権の元に20歳で赴いているわけで、この時に祖父の要素が残ってるといいなーって。
個人的には立ち居振舞いは完全に陸家の子なのに、容姿とか雰囲気が孫氏もとい孫策ってのがいいです。とくに瞳の色とか。
陸遜に似てるので勿論ダメージなのですが、こともあろうにお兄さまの20歳(=旗揚げ)の頃に似ているっていう。あの頃はどうかわからないけども、上手くいかず自己嫌悪してるときに、コンプレックスの原因再来、みたいな。
…別に孫権さまを痛め付けたいわけではないのですよ。思考はわりと陸氏寄りなんで突拍子なこともしないと思います。
で、次に陸抗の子らで、6人くらいいますが(女の子入れたらもっといる)、誰に似てるのかなーって考えるのがこれもまた楽しいです。
二陸は…ちょっと別方面からのアプローチなのであんまり考えてませんが、痛いほどまっすぐなのがお兄さんの方、その影でやんわりと、でもちょっと屈折してるのが弟かなと。コンプレックスもあったんだろうなー、とは思うので若干孫兄弟に似てるのかも。でもこれは都に上ったあとかな。都は色んな意味で怖いね!
長男の陸晏くんもなんとなくお兄ちゃん、ってイメージがある。可もなく不可もなく、お兄ちゃん。
祖父や父に比べてあまりに無力だけども、頑張るお兄ちゃんみたいな。北方『楊家将』の延平にーさんが理想。四郎にも六郎にも癖あり兄弟から慕われてる延平にーさん大好きです。(楊家将は基本的に一族チートだけど)
次男は系図的に呉の申し子というかサラブレッドなので、呉が亡くなるときが自分死ぬときだキャラにしたい。あと陸景はおばあちゃんっ子(母親ではなく祖母に養育されている)かな、とは思ってます。
三男と六男はまだキャラが定まらないけど、六男は末っ子らしくしたい。三男がほんとに決まんないけど…間の兄弟考えるのが苦手だ。
先日孫権の子供たちについても考えてたのですが、やっぱり四、五男が決まらない。五男は辛うじてイメージとれそうだけど、孫覇がなぁ…あとはだいたいイメージは出来たんだ。それなりに考えやすい人達だとは思うけど。
さあ果たしてこのあたりの成果は無駄にはならないのだろうか…(^q^)でも考えてるときすごい楽しい。
コメント[0]
TB[]
2012
11,05
03:55
むそう7だと…( ̄□ ̄;)
CATEGORY[日常]
無双7の発売がずいぶん早く感じるのは、多分気のせいではないような…
前作6の発表が一昨年の同じくらいの時期だったと記憶しております。教習中に晋が参戦と聞いて、思わずガタガタッ、したものです。
やっぱり早いなぁ…まだエンパ出てないし、若干どころかかなりエンパで参戦の徐庶が不憫で…発売前に新作発表とか。
マルチレイド→6のことを考えると、あれ既存キャラなのに新コス一人だけもらえなくね?、とか考えてしまって(´・ω・`)そこまで徐庶に思い入れはないのですけど。ほら蜀だし。
あ、でもとても声が好きです、聞くたびにメタナイト卿思い出す。
あれかな、オロチ2出たから余計に感覚が狭く感じるのか…
さて、新キャラはだれになるのやら。魏は楽進と李典がやって来て合肥トリオがようやく…それにしても魏は後期を考えなくてもいい(≒後期は晋に組み込めばいい)ので、三国鼎立前のキャラを参戦させられるのはうらやましい。
他国は長く考えないとダメだからなぁ…蜀はまだしも(有名所の娘息子、四相、なにより皇帝と軍師がちゃんと確保されてれ)、呉は後期になれば人が本当にいないから困る。
知名度高めの陸抗も最後まではいないし、一人じゃどうにもならないし。呉滅ぼすまでやらなきゃ話は別ですけど。そうなれば内の喧嘩が多数だしね。
まあ今回はifシナリオあり、ということらしいのでなんとかしそうな気がするというか、少なくとも呉のシナリオは比較的流れに沿った6でもifすぎると思うんだ…妙な円満エンドに若干権ちゃんに苦手意識のある私が(゜д゜)、ってなったのは言うまでもない。
まあ呉は切りにくいからだけど。建国とか孔明の死とか分かりやすい終わりがあればよかったんだけど。権ちゃん死んだところで、血で血を洗う一族の総出のバトルロワイヤルやってるものねあの国。切れるだろうか(反語)
…いや呉好きだけど。好きだけどさ。
それに晋シナリオで三国統一をif以外ではしそうにない。やるなら司馬炎出てこないとちょっと辛いか…杜預とか。あと賈充さんとか。
三国志で知名度のある後期の人が西晋の建国より15年も経つとほとんどいないんだよ…だからifで司馬昭がなんとかしないかぎり厳しいかな。
西晋の人ならそれはもうわんさか(´ω`)私別にそれでも構わないけど、それなら宮廷バトルにしてねと思うくらいで。
7には晋シナリオが継続されてあるらしいので、誰が出るかなぁと考えてますが、まず司馬昭周りで出てなくてインパクトあるのは、やっぱり賈充と陳泰だと思う。
この二人なら晋の人達とかなり交友やら話があるから出ても問題はないはず。
ただ、6であそこまであっさりと司馬昭が自ら皇帝を弑殺したので、陳泰との会話成立しないというか、陳泰普通に憤死しそうで出てこなさそう。
あの、どうしよう玄伯ってあわあわするところが司馬昭らしいと思うんだけど、そういうのなさそう。あと陳泰さんは個人的にはお父さんを一緒にだしていただきたく…つか猛将伝で陳羣は郭嘉さんに固有セリフあったんだから出てきてくれてもいいじゃない…
で、賈充さんですがこっちは普通にありそうで怖い。司馬昭の懐刀。汚れ部分を全部引き受けてくれそうですね、怖いね。この人いたら鍾会の反乱をちゃんと正規ルートに組み込めるし、ついでに晋もしっかり建国出来そうだし。
私個人的としては賈充さんは司馬昭が死んでからのが好きなので、そっかー、という感じ。出れば動かし易いだろうなぁと容易に想像がつくといえばつくかな。征呉シナリオとかあれば、私違う意味でによによできる自信がある。
他は…諸葛誕や夏侯覇から察するに、反乱組もまたいそう。カン丘倹とか文親子とか。あ、文親子だと呉でも使えるのか、それは便利かも。つか司馬師のムービーで出てくるのこの親子だっけか…
あとは内地反乱なら夏侯玄。出たら司馬師と因縁持ちだし色んな意味で私のテンションがあがりかねないけど、多分出ないだろうな…むしろ出てくれるな、かも。
また晋に関しての一番の関心事は司馬懿の嫁である春華さんが参戦するか否か、あと司馬師の嫁が参戦するなら、どっちだ!どっちなんだ!、ってことか。あれ一つじゃない。
司馬師の嫁は夏侯徽だと夏侯関係の、羊徽瑜だとよーこさん参戦の布石になるんだよなー…まあよーこさんでる時には間違いなく陸抗もでると思うけど。そんなわけでどちらにせよ出すの難しそうだから、来るなら春華さんかなーおによめかねやはり。
晋だけでこんなに…呉は魯粛か瑾にーちゃんかな…諸葛恪とか来ませんかね。陸遜あたりがいらってしてるの見たいです。ああでもそうなると陸遜はりっさんにならないかな。
あと朱然とかもいいな…って考えてもやっぱりみんな権ちゃんより早死だというか権ちゃんが長生きなのよね…
全然違うけど周瑜と折り合いの悪い程普さんとか、権ちゃんとガチンコバトル繰り広げる張昭とか出ても面白いよね…この二人なら面白いけど、張昭のおじいちゃん(実は堅パパと同い年)を戦場走り回らせるわけにはいかんだろ(^_^;)
そんな無双7発売と聞いて思うことでした。
公式では周瑜が出てますが、あたりですね今回は。今回の周瑜は3、4路線で髪はおろしているし血色いいし6よりも目元少し穏やかになったりで、久しぶりに無双周瑜がかっこいい、って思いました。孫策とか二喬に関しては、無双はそこまで期待はしていないのでのんびり待つことにしますf(^_^;
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]