月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,03
16:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
06,12
06:29
なつかしのあれから
CATEGORY[読書記録]
帰ってこない。
私がどうしても帰ってきてない。
朝香さんの本を読むと、普段はそこまででもないのですが何かの拍子にどっとはまるらしく、日常に帰れない罠。
ちなみに朝香三国志は話によって読む読まないの頻度が随分違う気がします。
一番見てごろごろするのはもちろんざわ江です。だって晶さんがいるから!これに尽きます!
(絶対読み方間違っている…でもね、旦那さんがなかなか意思表示しなくってちょっと面倒で)
(賢夫人が実に可愛らしい。あれで情報足すと本当に理想だから困る)
実はかぜ江シリーズ大好きだと、もってる三国志系の本の中でトップクラスに好きでもそこまで読んでないのです。
えっと、主役二人が出てないと読む気をなくすのがまあいつものことで、でも仲違い(不穏な空気含む)とかしてほしくなくて、さらに伯符さまはアダルトが吉だと思うんです。(赤壁編はちょっと疲れる、かぜ江は読んでいて辛い)
……つまり、読むところがない。
この条件をすべて兼ね備えた部分、ほとんどないです。早死よくない。
あって、赤壁編の回想とか…?片方死んでるのが悪いんですが。
(そういう意味でも実は皖城の話って時期的にも最強だと思うんです)
(というか他の三国志でもないよそんなに…最初にみた北方三国志は多かったんだなぁ)
多分一番読まないの華の名前なのですが、昨晩久しぶりに読んだら伯符さま可愛かったです。
なんていうかとっても明るかった。屈託なくて可愛かった。
壊れ物みたいな大人孫策が完全にイメージとして(私の中で)確立してしまった今日このごろ、逆に新鮮でした。
子供時代だとかぜ生とか花残月とか好きなので、ついついそちらを読んでしまいます笑
高校の時に従軍時代を読んでいた自分は、だいたい同い年くらいのこの人が、ああもうあと10年も生きられないんだな、人生の半分が終わってしまってるんだけど、それには全く気づいてないんだよな…とかおもっていたような気がします。
今だとどうだろう…?もうそろそろ死ぬ時期のほうが近いし、でも実際この歳になってみたら自分は案外子供のままで、どうなんだろーとかなり心配になります、主に自分に。
なんか三国志知った頃はまだまだだと思ってたのにあっという間だったなぁ…今年の夏でハマって10年になるのでちょっと怖い。興味関心の対象は色んな時代や人にも移っているけれども、最終的に戻ってくるのはこの二人やその家族で本当に好きなんだなと実感したりして。
そして深夜にまで余韻が残った挙句、はまって抜け出せない。
落ち着くためには何を投与すればいいのやら…(^_^;)
PR
コメント[0]
<<
暑い寝れない
|
HOME
|
れんせんき その2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
暑い寝れない
|
HOME
|
れんせんき その2
>>
忍者ブログ
[PR]