月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,05
11:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,26
22:32
意外なところに発見をした結果
CATEGORY[日常]
午前中から一日取り乱したのは、まあ確実にとあるサイトさまの小説のせい。
なかなかないので幸せですね。
そういえばそうやって創作小説探して検索したら、自分のが出、て、きました…oh
出会いとか書き直したい…く、黒歴史とまでは行かないけど。
でも、よっぽどの検索入れないと出てこないのでそこら辺は問題ないかなと。
むしろあの検索してるの他に誰がいるんだ…いないんじゃないかな(真顔)
でもあれですね、あの周小で、漢詩とか幸せすぎて(逸話の話)
鋏池よりもこっちかなと思っていた夫婦なんで(実際鋏池しなかったし)、嬉しいです。
あれのお返事まってる小橋さんとか書いてみたい!
PR
コメント[0]
2013
03,26
15:28
朝からしあわせ
CATEGORY[日常]
スマホからテストー
今日は朝からありえないけど見たかった組み合わせ×出てくるとは思ってなかったあの夫婦×あの夫婦であの逸話、を大好きな作品ベースで見れてすごく幸せ。
いや、何度か見に行ったことあるサイトさまなのにどうして気がつかなかったんだろう?
コメント[0]
2013
03,16
22:01
いとしい子
CATEGORY[創作関連]
最近周循が自分のなかでとてもブームなのだと思う。
周循とはご存知の通り、周瑜の長子。
孫権最愛の歩夫人の長女、孫魯班を妻とし父の風ありと期待されていたものの、若くして亡くなってしまう子です。
自分設定では勿論小橋さんの子です。
ですが、官職やその活躍期間などからどうやら200年代前半の生まれのようで、実際も可能性としては低くはないかなー、なんて思ってます。
この子について最近色々と考えているのですが、予想通りというかなんというかどこかしら病んでいる、お父様コンプレックスがすごい子が出来上がっていてつらい、です。
まず、この子の両親が次男次女、しかも周瑜の兄の子、周峻がいる辺りでそこまで周家の跡継ぎ(≠周瑜の跡継ぎ)だと思っておらず、親の影に影響されることなくのびのび育って欲しいと思っている。
ただ、やはり周瑜の長子であることは否定できないので、最低限は頑張って欲しいと思ってる。
そして周循は親のハードルよりははるかにできる子で、優等生。
だから両親は安心しているわけだけれども、本人がそうじゃない。あと外が。
外は勿論この子が周瑜の跡継ぎで、つまり東呉における周家の跡継ぎはこの子だと思ってる。
さらにいえば周循には周瑜並の期待をかけている。
この雰囲気を一番理解しているのは勿論周循で(明らかにそういう雰囲気になってる頃には周瑜はもういない)、これではいけないのだと思い、あがくものの周囲の期待以上にはなれないとどんどん病んでいく…みたいな。
責任感がすごい強い子です。
優等生であることを自分に強いているような子です、そうじゃなくても真面目なのに。
あと両親のことが大好きです。
周家は家族の仲が非常に良く、子供らは両親のこと大好きなのですがこの子は特に。
たぶん周姫ちゃんとかお父さんのことおぼろげにしか覚えてないだろうけど、彼はちゃんと覚えてそう。
長子だし出来もいいしとても可愛がってもらってそうなので。
(今スパイラルの歩くんが頭をよぎったが、あそこまでやる気がないわけではない…完結編まででアニメとかやらないかなぁ…声優さんが有名どころばっかですごいなぁ)
彼にとってお父様は憧れであり、大好きであり、そして越えられない人だからつらい。
あ、歩くんが出てきたのは周家はみんな楽奏が上手だといいなぁと思ってるからです。
それも周瑜と周循くんは得意な楽器が同じで、まあ尊敬もするけれども、父上以上に上手く弾けなくて、あまり弾かなくなりそうだなー…と思ったので。ちなみに私的には笛希望。
琴は小橋さんと周姫ちゃんが得意。周胤くんはオールマイティーに上手い。
でも実は子供のなかで一番楽器得意なのは次男な設定。
まあ、みんなにはとても愛されるこで、とにかく自分を必要以上に追い詰めちゃうタイプかな。
魯班ちゃんとも色々と考えてるけど、とりあえずこのくらい
コメント[0]
2013
03,11
23:45
(no subject)
CATEGORY[日常]
突然すぎて何が起こってるのかよくわからなくって、Twitterたどってびっくりして、なんかもうよくわからなくて今に至る。
たぶん三国志とのお付き合いと無双とのお付き合いとは同じだけ(正史もかぜ江も)なので、もうそろそろ10年くらいになるんだけど(そんなにか!)それくらいのお付き合いで、ずっとずっと聞いてきて、きっとこのまま変わらずなんだろうと思ってて。
その当たり前が崩れる瞬間があまりに呆気なくてどうしたらいいかわかんない。でも信じられなかったし、涙出てくるし、気分は落ち込むし、結局復活できなんだ。
もうちょっと落ち着いたら、気持ちの整理含めて何か書こうと思う。
今はただただご冥福をお祈りいたします。
今まで本当にありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2013
03,06
00:38
あのことあのひと
CATEGORY[日常]
三國無双のBGMは相変わらず良いですねぇ…
無双7が発売されてから、プレイ動画ではなくOP(初っ端の周瑜がかっこいい)とBGMばっかり見たり聞いたり…
プレイ動画はもう少ししたら見ようと思います。
呉の都督と郭嘉さんが気になって仕方ない。あと晋!賈充さん!なんか話聞いてると気になるー
今回の新BGMはもちろん今までの曲のアレンジとかいいですよね。
5の許昌侵攻戦(WELCOME TO CHINA)と6の赤壁(Thousand Suns)とかほんと大好きなので嬉しい。
あと、3・4の曲は実機でやってたりするので懐かしいし。しかもifシナリオで流れるあたりがまたいいよね!
サントラ欲しいかなー…FE覚醒のも欲しい…
無双7はやりたいけど、やっぱりハードがないのが残念です。
そろそろ買っても良い頃だとおもったら今度はPS4ですって。きっと次のナンバリングは4なんだろうねぇ…
さて。
呉の新キャラといや魯粛と韓当なんですが、今日は魯粛さんについて。
魯粛さんといや演義だと周瑜と諸葛亮の間をオロオロしててとてもかわいいと思うのですが、私の魯粛さんファーストインプレッションは北方(印象薄)からの正史(ちまっと)+かぜ江でして。
……演義なんて二の次。周瑜邸に怒鳴り込んでくる魯粛さん、というのが凄まじく印象に残るというイレギュラー。
でも今だと江南行とみん呉かなぁ…
狂児とか単刀赴会が似合うよりはもう少し穏やかかもしれません。
でも呉の癒し系は諸葛瑾兄さんだと思うので、癒し系ではない…はず。
だからといって真っ黒なわけでもないのですが。真っ白でもない。
ところで魯粛が出てきたからには無双7では孫策孫策だけでない周瑜が見れるのかなー楽しみ!
とりあえず周瑜なんですがね。しかたないよ好きなんだし。
うん、7の周瑜が4くらいまでの雰囲気に戻って最初に見た時からこれは…って思ったので嬉しい。
美周郎ぽくなったかな?6までがそうじゃないとは言わないがやっぱり7のがいい。
まあ6は司馬師を一番の美男にしたらしいけど。それはそれで素晴らしいけどね。
今回の無双で周瑜との会話がお互いどうなのか思って気になっていたのですが、周瑜→魯粛がタメ、魯粛→周瑜が敬語でしたね。
お互い敬語でも、お互いタメでも無双でも無双でも逆でもどれでも私としてはいけるんですが。
敬語は互いに敬意を(仲は悪くない)、タメは気のおけない間柄、周瑜が敬語は年上年下、魯粛が敬語はやんちゃな弟を見守るみたいな関係、だと思ってたので…
そりゃ出合い頭に倉あげちゃう関係ですものね。どれでもいける。
ちなみに自分設定だと周瑜が目上には敬語が固定しているので、魯粛には敬語でしょうね。
お互い敬語でもいいけど、お互い若干崩れるか、周瑜若干崩れの魯粛タメなきがする。
ついでに小橋さんと魯粛さんの関係も考えたりしますよー、ほとんど絡んでるの見たことないですが。
この二人が挨拶以外で話をしているのはとある小説くらいしかないけれども、私はあの二人の出会い方がとても好きです。外とか社会を知りたいと願った小喬さんへの、周瑜からのサプライズ。魯粛さんとの会話から自分がどれだけ周瑜から愛されているのか知るわけですが…ってこれじゃやっぱり周小になってる。ええ周小好きですとも!
うーん…弟分のかわいい奥方なのは間違いないと思うけど。
無双だと会話したりするんだろうか…気になるなー
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]