月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,10
22:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
02,15
01:41
色々無理があった…
CATEGORY[創作関連]
久しぶりにスクールライフ書きたくなって来たー!(含深夜テンション)
小喬「本日はバレンタインデー!!というわけでチョコレート~!」
周瑜「…残念ながら、もう15日です(^_^;)」
小「Σ( ̄□ ̄;)」
…いやいやいや。ダメだろこれで。
小「気を取り直して…ねえさまのチョコレートはとっても美味しいのです」
瑜「ですねー、美味しくいただきました」
小「はぁ~本命な先輩にちょっと嫉妬しちゃいますね(^_^;)」
…なんだこれ。周小要素が全くない件について。
(そんな周小を眺めている)
曹丕「(無双6でなぜ私の情報がまだなのだろう…)…で、あいつらはどうにかならんのか」
馬超「ならん」
丕「…即答だな」
馬「伯符たちからかって、教室から追い出して、あれ、だからなぁ」
丕「止めないのか?」
馬「止めて、いじられるのと、放置。賢明なお前ならどっち選ぶ?」
丕「放置」
馬「だよな~、ま、二人は楽しいんだから良いんだろうけど」
おかしいなぁ…誰も出てこないよ?これ、復帰キャラとか新キャラ呼んで打開をはかるべき?←
趙雲「(教室に戻ってきたらなんかなんか美人さん二人が美味しくチョコレートをいただきながら、きゃっきやっしているこの状態…どうしましょう?)」
(古参キャラが打開をはかりに参った模様)
小「あら、どうも」
趙「ど、どうも…」
馬「(捕まった…)」
小「はい、どうぞ。バレンタインらしいので」
趙「あ、ありがとうございます」
小「もちろん本命ですよ(^-^)」
趙「ΣΣ( ̄□ ̄;)」
瑜「良かったですね~(^-^)」
小「ちなみに本命には愛をこめて塩レイトにしてみました!」
趙「( ̄□ ̄;)!!」
丕「(さっきから子竜が百面相で面白い…)」
馬「(色々言いたいんだけどなー…)」
…
……
………突っ込み不在で詰・ん・だ・!
馬ちょんでもひーさまでも良いからそこのお花畑夫婦に突っ込んでくれ!!
趙「…えっと、とりあえず色々問題ありますよね」
小「ですか?」
趙「大ありです」
瑜「ですねぇ、塩レイトは初耳でした」
小「あら、言ってませんでしたっけ?」
瑜「ええ、聞いてませんね」
趙「(もう無理…なんかもう色々無理…)」
馬「(知らない、っと…てか伯符早く戻ってこい!!)」
…むりぽ\(^o^)/
ちょ、もうマジで無理。破綻した!
ベースは断金夫婦以外がだいたい無双かなー…色々入ってるけど。断金は創作成分が多いです。
…周小かいたら詰みますねこれ。いまその事に気がつきました。呂範兄さん必須。伯符必須。ま、もっと小喬がおしとやか~にはなりますが(笑)あとネガティブっ子なんでそういう意味でも詰み。
ちなみに周小といわず周家は甘党です、これだけは譲れない。
というわけで、放置するだけしておこう。策大?どうしたんでしょうね?
PR
コメント[1]
TB[]
2010
05,05
21:13
もうやだ~終わらん
CATEGORY[創作関連]
立てば勺薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花…みたいな?
レポート終わんなくて現実逃避でっす!
しーちゃんの奥さんは白百合っぽいって思ったのです。
黒百合になると花言葉が呪いになると聞きました…彼女自身がしーちゃんのことを呪うわけではないと(自家設定では)思っていますがなんかそういうものがかけると良いなぁと思ってます。呪うなら多分しーちゃんが己の命運を呪いそうですね。
白百合の花言葉は純潔や威厳など。そういうイメージが彼女とその兄にはあります。汚れない美人さんを書いてみたいと思うんです。
二喬は可愛いとか綺麗とかでまた何か違うし、徐夫人は神秘的って感じがします。
レポートは下書きという名の落書きならあるんでそれをアレンジします。愛称使ったりなんで直しておかないと(笑)
明日になったら本気だす!!Σ\( ̄□ ̄;
今日もゼルダ熱絶好調ですよ☆
コメント[0]
TB[]
2009
08,22
13:40
この違いは一体…( ̄△ ̄;)
CATEGORY[創作関連]
某三国志創作小説サイトさま(私大好きなんですよこのお方の小説が…リンク貼りたいけど出来ないです(=_=;)私が単に小心者なんですが)が「参考になれば」ってサイトに二橋関連の書籍を載せておられました。
…ぜんぶ、読んだこと、もしくはみたことあるんですけど(・ω・`;)
では同じような環境にあるのにどうして書けないのかしら…なんてのはまあ置いといて。
二橋と断金の出会いのパターンってある程度分類出来るとは思ってましたが実際分類しておられたのでやっぱりなぁ…といったところでした。
まずは王道てか史書曰くの「得」、つまり捕虜というのが一つ。「得」の解釈によっては違うみたいですけどね。
それに北方みたく「掻っ攫う」、つまり誘拐パターン。かどわかす、ともいう。
最後は何故か橋公(二橋のお父さん)が果樹園持っててそこで出会うパターン。ぶっちゃけ一番平穏で傾向としてはその後も非常に甘い夫婦が見れるのが特徴(笑)特に周小はお互いの一目惚れっぷりが見ていて非常に楽しい(*^_^*)
多分二橋に関してはこの三パターンが一般的でしょう、多分。
個人的には上二人が好きです、最後はちょっと甘すぎる気がせんでもない。
理想は前二つの中間くらい。
でも多分最初のが実際のところじゃないだろうかと。
あ、でも個人的には「元々知っていた、迎えに行く」パターンはありなんじゃなかろうかと思っております、但し策大限定。分類的には史書的な何か。
袁術の配下に「橋蕤(ズイ)(孫策の伝では喬蕤)」という人物がいます。わりと重臣なんですが。そして同じく重臣だった張勲と共に伯符のことを高く評価している、買っている。
彼は確か于禁(だったかな袁術伝などを要確認…後漢書かな(=_=;))に負けて亡くなったのが197年。
で、袁術が死んで軍団が瓦解した後、張勲は袁術の遺族達と共に孫策を頼ろうとするわけですが、ここで劉勲に捕まるんですよねー…この話は袁術の兵力を何処が吸収するのかって問題に絡んできてるんですがここでは関係ないのでスルー。
で、だ。
劉勲の拠点は史書で「二橋ゲット☆」とか書かれてる(違)皖、なわけ。
…ここからはどうやっても想像の域を出ないのですが。
二橋がもしも橋蕤の娘達ならば…と考えてみる。
橋蕤が死んだのが197年、袁術が死んだのが199年。
娘達を保護して張勲が結果的に皖まで連れていった可能性はないだろうか、なんて思うわけです。
死んでしまったとはいえ重臣の娘を軽々しく扱えるはずがない。
あとは孫策伝をまんま引くと彼らは独立前、袁術の下にいた伯符に「傾心敬焉」だったそうな。
……そんな将来有望な若者に自分の娘を嫁がせてやろうとか何とか思わないかなぁ、なんて数年前からひそかに思ってるんですが私(あくまでも策大限定)
あとは、抑止力的な使い方として。重臣の娘を娶らせることで独立させにくくしたのでは?…とは思うんですがそんなことで伯符が止められるかと言えば無理な話だと思いますけどねぇ(笑)
で、もっと言えばこれなら奥方は大喬一人というのが成立する確率が相当上昇します、ええ現在の確率より。
そして今思ったんだが大喬がそういう立場ならば伯符に頼ろうとするのも当たり前な気がする、ダメだ想像の域を出てない(ー'`ー;)
…以上、私情を加えまくった考察。
ただ、こうなると周小がどうしようもなくなっちゃうのが周小好きとしてはかなり辛いところ。色々無理がある。
そして自分が書けないのは色々納得が行ってないんだと思います、上手く言えないけど。
創作なんだから史書にこだわらずに頑張りましょうね私…(ノд<。)゜。
長くなったけど喬蕤=二橋父親説がわりとまとめられたから良しとしよう…
コメント[0]
TB[]
2009
08,21
15:10
しでかしてた!
CATEGORY[創作関連]
いろいろやっちゃいけないことをしでかしている。
…ということに今更ながら気がついた風露です。
物書き初期に書いてた物達が色々文章法則を無視していることに気がついてしまった(O.O;)
何故今まで気がついてないんだ~(ノT_T)ノ
修正を加えると文章力のなさ(というより「やっつけすぎる」と思うわけですよ)に状況や性格の変化もあいまって加筆しなくちゃなのか見え見えだし、本当にどうしてやろうか、これ。
訂正するのも大変だし下げるべきか否か悩んでしまう…(-_-ι)
でも下げると内容が減る。゜(゜´Д`゜)゜。
コメント[0]
TB[]
2009
08,09
04:24
なんだか楽しい
CATEGORY[創作関連]
お嫁さんに欲しい、ってやつですね(´∀`人)
…オトメンです(笑)
いやー面白いね、あれ。
やっぱりぱっと見が正統派なんだけど中身が、ってのは楽しいです。
そしてヒロイン可愛い。あれで強いとか素敵すぎる。
今回は家事が主に主体だったので…お母さんこと子竜兄さんを思い出しました。
二人とも(多分)正統派ですが家事上手でもあるという…片方は不可抗力で身についたわけですが(´∀`)
子竜さんだとラブコメには絶対ならないだろう…蜀の台所を任されているお母さんかつ若様方のストッパーの苦労人で、間違いなく主役なのにいつの間にか他のキャラに見せ場奪われているタイプ。
えと、ある程度実証済(笑)
瑜とかりっくんとかきょんちゃんとかは「ある程度」なら出来そうですが子竜さんみたいに完璧には出来ないと思うんだ…
多分この先馬ちょんの妹は出てこないと思うのでラブコメ展開は無理でしょう、ええf^_^;
あ、パラレル展開と言えば最近平安物語的三国夫婦もやりたいですが大正浪漫風味策大もやりたくなってきました。
理由は簡単。はいからさん女学生スタイルを大喬にやらせたくて。彼女なら絶対似合うと思うんです(*^.^*)
この場合大喬はちょっとお転婆(照れ屋さん尚良し)で通ってる女学校だと何でも出来る憧れのお姉様ポジションが良いなぁ、なんて。
そんなわけで大喬姉様が織り成す大正浪漫などは如何でしょうか?(笑)
…問題は私に知識がないことでしょう。当時の状況がわからないとどーにも…うーん、伯符は許婚ですか?それとも自由恋愛?
妹さんは…面倒だから許婚で良いんじゃないでしょうか?(やる気ないなぁ…)どっかの華族の傍流のお坊ちゃんが見初めてたら良いんじゃないかと(あ、伯符とお坊ちゃん同級生の親友ね。西涼の若様もひー様もいるよ、多分)
多分大喬が縁談をぶち壊すとかしてくれるハズ…(あれ、ぶち壊すのかΣ(´Д`;))
あ、伯符さんちはきっと軍人家系だ…
…何にせよ今までと違って「大橋が書きたい」なのが楽しいですね。知識がないけど…あ、でもアイスクリームとかあるよね。瑜はデートに誘ったらいいと思う。
以上、最近の妄想よりでした。
早いとこレポート仕上げないと帰れないのに何やってるんだ私っ!Σ\( ̄□ ̄;
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]