月の雫が映る空
管理人の風露が日々のことをのんびりまったりと綴るブログです。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
道の空にて紡ぐもの。
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日常 ( 707 )
テレビ関連 ( 71 )
ゲーム ( 66 )
創作関連 ( 74 )
読書記録 ( 12 )
映画 ( 24 )
フリーエリア
最新CM
おはようございます
[06/18 よしなり]
backlinks
[05/18 Backlinks]
無題
[01/11 よしなり]
暑中お見舞い申し上げます。
[08/15 よしなり]
伯符好きーだとっ?(呼んでない
[06/14 よしなり]
最新記事
これはちょっとまずい
(10/27)
まだ書けないのか
(10/24)
秋だわー
(10/11)
ちょくちょく
(10/05)
だいぶ主旨とずれた
(10/04)
最新TB
プロフィール
HN:
風露
性別:
女性
職業:
世にいう学生さん
趣味:
読書とお散歩など
自己紹介:
ものを書くくらいしか表現の手段がないのに、文章を書くのが最近輪をかけて苦手で、致命傷になりつつあります(-_-;)そして日常日記ではなく「(歴史創作関連で)思いついたことをひたすら書き殴るブログ」に変化しつつある今日この頃…
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 7 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
最古記事
テスト
(05/11)
起床
(05/11)
終わったー
(05/11)
てすと その2
(05/11)
罪な言葉。
(05/12)
アクセス解析
カウンター
[PR]
検定試験
資格
2025
07,03
12:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,05
22:58
聞きました
CATEGORY[映画]
alanさんのアルバム買ってきました。
これで何バージョン目のレッドクリフかなぁ…f^_^;
もともとのCDで日本語と中国語、サントラで劇場版(間奏が長い)、そして今回の特典の無双5CMバージョン…そりゃ覚えもするわ(笑)
とはいえ、他にも聞きたい曲があったので良いですね(*^.^*)
あ、そういえば。
本屋さんにレッドクリフパート2のガイドブックが出てましてちらっと見てきましたが小ちゃんがあははと笑えるくらいに自己犠牲スキルをお持ちでした。
笑っちゃだめだけど…こーなると瑜とどこまでも平行線なんよ、と苦笑という意味で笑ってました(乾いた笑い、諦めとも)
他の人のところ全然読んでないので内容ネタバレはなかったです…
しかしながらいつから二橋は双子になったのか説明してほしいてかそれなら魏武さま見てるだろう!、と突っ込みました(笑)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
02,28
23:08
実際に見てみた
CATEGORY[映画]
無駄に眠たいー…
レッドクリフ公式サイトで特番見てます…眠い。
瑜は闘うんですか?←おぃ
小ちゃんは戦いの鍵らしいです…三国志大戦でもそうらしいですね(笑)
勝率は約6割らしいですよ流星~お試しあれ(/ ̄▽ ̄)/~ф
見所は魏武さまらしいですね(笑)
そして玄ちゃん超得意技発揮するそうです…てか、もともと史実は合流してないよね玄ちゃんチーム(´∀`)
ダメだ、話聞いただけで個人的にはネタバレだわ…そしてメルトが出てきた私って何…
見たらわかるよ…これ。
だから気になるのはやっぱりプロセス!
あとは全く読めない小ちゃんかなぁきっと…美味しいところ掻っ攫うなぁ(笑)
ていうか…小ちゃん策略持ちっぽい?
魏武さまですら読み切れないとか…おま、何をやったのよ!?
しかも久遠の河日本語バージョンちょっと聞いちゃった~これが一番嬉しいかもしんない(*´▽`*)
そんな感じでした…博学スキルをするする抜こうとしている璋ちゃんの設定また変えなきゃ…やっぱり出来るんだね、彼女(笑)
なんだかやっぱり眠たいです。
しかしながら姉様は出ないのかしら…と淡い期待をよせてみたり(=_=;)
今更ですねー…(-.-;)
コメント[0]
TB[]
2008
12,04
07:57
レッドクリフ見てきた感想
CATEGORY[映画]
レッドクリフを見てきました。その感想…
やり過ぎるとネタバレも良いところなので内容については触れませんが…人物像についてなら大丈夫ですよね?
最初に言っとくとリアル無双、大車輪戦法というのは間違いないです。
無双っぷりにむしろ感動しました。
あと、わかりやすくするために最初から赤壁という地名が出て来たのには流石に、と思わざる事態。
これに関しては割り切って考えるべきで、加えて言えばあの勢力図は劉備軍が大きすぎる…
ま、そのあたり突っ掛かると終わり見えませんからね、注意(笑)
最初の演出はすごい好きでした…蘇るみたいな感じで。
杜牧の漢詩イメージしてるのでしょうか?
えと、まず蜀はイメージ通り、という感じ。
個人的には子竜さんがすっごいかっこよかった。
もうお母さんなんて呼べない…などと言いつつ赤子を連れてくあのエピソードが当然のごとくあるのでそうでもないんですがf^_^;
桃園三兄弟もいかにも、な感じが良かったです。
これで裏ブラック玄ちゃんとか降臨してたらやばいなぁと思ったんですがそーゆわけでもなく。
ちょっと暇ならわらじを編んでしまうような普通の玄ちゃんでした(笑)
孔明先生は神がかるわけでもなく、等身大な感じ。
北方三国志のような感じなので後半もこのままならきっと彼のことを嫌いにはならないだろうな、と思います。
そんな感じでブラックでも神がかってもいない劉備軍は珍しく良いと思いました。
敵方は曹操以外誰が誰かわからなかったです。
魏武さまに関しては後半どんどん病んでる(小喬関連で)のが明らかになってくるのですがそうではないときの彼には悪役らしいかっこよさが…威厳あって圧倒されました。
呉は…孫兄妹が良い感じ。
権ちゃんはらしいし、尚香ちゃんはお転婆で瑜と孔明先生に「あっちゃー」って表情をよくさせてました(*^.^*)
…策大は出て来ません。
お兄さんは名前だけ、姉上はその存在すらなかったです…
まあ姉上が出て来てもどうにもならないかなと。
メインが瑜の駐屯地なのできっと東呉にいらっしゃると姉上が出てこられるわけでもないのです…
ただ、それゆえ伯符に縛られることのない瑜が見れたのも事実としてありますが。
魯粛は演義準拠なのかオロオロ感が否めなかった…こう、もっとずけずけ言っちゃうタイプなんだけどそしたら瑜を連れて来る以前の問題で子布どのとかとつかみ合いやってそうだから仕方ないのかもしれない(笑)
子布どの達に関しては腰抜けな感じが…うーん仕方ないよねぇ、これは。
で、モデルは甘ちゃんであろう甘興は武骨な感じなので無双とか見てるこっちにしてみりゃびっくり。
で、周夫婦。
瑜の勿体振った登場の仕方で期待しても悪かないだろうと思ってたんですが素敵ですね。
美人さん、というわけではないけど普通にかっこいいと思いましたし非常に人心掌握が上手。
音楽に精通する、というのもちゃんとポイントで耳も良い。
あ、琴はあんな音が出るのかと感動してしまいました…琴の時点でテンション可笑しかったのですが(笑)
瑜の話に戻りますけど曹操の目的が目的なので奥方に優しい方でした。
あとは将軍としても「おのれ孔明!」みたいな感じじゃないから良かったーε=(^◇^;
ちゃんと力あるものは認める、みたいな姿勢だったので…度量の広さとか考えると彼は正史準拠らしくて一安心。
あ、曹操との腹の読み合いシーンは必見だと思うのです、そこに小喬という存在があれば余計に。
あとは無茶してるとこもありましたね…瑜にしては珍しい行動でした。
とにもかくにも小喬が中心にいるので魏武VS瑜の形になってるのが楽しい…
そして、奥方の小喬は綺麗。
本当に綺麗、の一言に尽きるわけですが二人のたわいない会話が見れてそれでもう十分…
あぁもう瑜の幸せものめ!
適度に甘えて冗談言って一緒に笑いあって心配して…理想の周小像の一つを垣間見た気分でした(〃▽〃)
パート2の予告見る限り彼女も色々やるみたいなのでそれゆえにたわいない二人の会話って貴重なんだろうと思いつつ…
予告じゃ瑜が剣舞やってました…見たいなぁ(´∀`)
…うん、そんなところ。
詳しくは劇場でとしか言いようがないです。
全般通しての感想は色々気になりはしましたが人物像が非常に魅力的でした。
これはパート2も見に行かないとww
ただ、やっぱり苦手な映画で無理をしてしまって軽くダウンしてしまいました…眼精疲労からの頭痛は流石に辛いものがあります。
…そうなるのわかっててももう一度見に行きたいなぁ(*^.^*)
コメント[0]
TB[]
2008
11,08
11:10
なんだか凄いww
CATEGORY[映画]
レッドクリフの興行収入がすごいことになってるみたい。
まだ見にいってないよ!!!
見に行きたいよというかなんでこんなに人気あるの!?
まずそこが気になって仕方ない。
宣伝効果か、それとも日本の根強い三国志好きがこうさせるのか。
なんでもリアル大車輪戦法が見れるらしいです…リアル無双という話も聞いた(笑)
女性も多いそうでこれは俳優効果とゲームなど効果かなぁと思ってます。
あ、あと吹き替えの面々も豪華…らしい。
…早く見に行きたいなぁ(^_^)
コメント[0]
TB[]
2008
10,26
23:07
映画鑑賞しました
CATEGORY[映画]
やーん面白かったよLOVERS!!
ていうか色が綺麗!
見ていて飽きない(*^.^*)
展開が二転三転しまくってちょっと待てよとつっこみたくもなるけど楽しかったので気にしない(笑)
加えてレッドクリフの宣伝は一杯だし、レッドクリフ予告は小ちゃんだしww
ちなみに小ちゃんは「周瑜の愛妻かつ絶世の美女」などと言われておりました。
字幕にゃ「伝説の美女」とまで言われていたという…流石にそれはないと思うし(あ、でも旦那に鋏投げ付けるというのはある意味伝説ですねf^_^;)三国志だとそのポジションは貂蝉かなぁと思いますけどね(笑)
演じてらっしゃるリン・チーリンさんいわく「水のような女性」だそうで。
しなやかだけれども一途というか熱さを秘めているというか…そんな感じ。
ううむ、なんにせよ楽しみです(・∀・)
明日からまた学校だ…頑張ります(´Д`)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]